研究課題/領域番号 |
13558014
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
室田 真男 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (30222342)
|
研究分担者 |
西方 敦博 東京工業大学, 教育工学開発センター, 助教授 (60260535)
中山 実 東京工業大学, 教育工学開発センター, 助教授 (40221460)
清水 康敬 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, センター長 (10016561)
青柳 貴洋 東京工業大学, 教育工学開発センター, 助手 (10302944)
|
キーワード | インターネット / 遠隔講義 / 教育システム / 意見分類 / 衛星講義 / 遠隔学習 / 検索システム |
研究概要 |
本研究では、インターネットと衛星通信を統合した教育システムを構築する。本年度は以下の成果を得た。 1.意見分類機能を備えた遠隔講義支援システムの開発 衛星通信等を用いた遠隔講義を行う場合、遠隔地の学習者の意見をフィードバックするためにインターネットを利用することが有効である。しかし、学習者の人数が多くなると、講師は学習者の意見を把握することが非常に難しくなる。そこで、意見分類機能・キーワード提示機能・アンケート集計提示機能を有するシステムを開発した。意見分類機能とキーワード提示機能は、KeyGraphの手法を基にした。KeyGraphは、比較的少ない数の文章から重要度を計算でき、コーパスを必要としないという特徴を有し、様々な分野の授業に対する汎用性が高い。 2.音声情報と同期させた教育用動画像の検索システムの開発 衛星講義を受講できなかった学生用あるいは復習用に、講義画像をインターネットで提供することができる。しかし蓄積された動画像を検索することは困難である。そこで、動画像の音声情報とテキスト情報を同期させる手法を開発し、検索キーワードが含まれる部分の動画像を選択的に検索することができるシステムを開発した。 3.画質の心理物理評価値を用いたDV動画による遠隔講義環境の検討 インターネットにおいてDV動画を用いて講義画像を提供する場合の環境について、画質の心理物理評価値PQRを用いて検討した。PQRと帯域使用率、フレームレート、主観評価結果、ファイル転送時間との関係について明らかにした。その結果、PQRと因子成績は高い相関があり、PQRによりを測定することにより、DV動画による種々の遠隔講義伝送システムについて容易な画質評価が可能になることがわかった。
|