• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

インドネシアに建つ環境共生住宅の温熱環境評価と新しい環境共生手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 13574009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築環境・設備
研究機関京都大学

研究代表者

鉾井 修一  京都大学, 工学研究科, 教授 (80111938)

研究分担者 山本 直彦  京都大学, 工学研究科, 特別研究員
原田 和典  京都大学, 工学研究科, 助教授 (90198911)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
キーワード環境共生 / 地域気象 / パッシブ手法 / 実験住宅 / 日射遮蔽 / 室内温熱環境
研究概要

地球温暖化や資源エネルギーの枯渇問題に対する関心が高まっている現在、省エネルギーと環境低負荷を目指した環境共生建築が求められている。本研究においては、インドネシア・スラバヤに建つ実験住宅およびマレーシア・ペナンのコロニアルスタイルのゲストハウスと実験住宅を対象に、室内外の温熱環境調査と室内環境の解析を行い、地域の気象条件が結果に与える影響や導入されているパッシブ手法の効果を調べ、温熱環境の総合的な評価を行う。さらに、この結果を利用して各パッシブ手法の改善策を模索するとともに、地域の気候特性を利用した新たな手法および新たな考え方に基づく環境共生住宅の提案を行うことを目的としている。
インドネシア・スラバヤに建つ環境共生住宅(エコハウス)およびペナンのゲストハウスと実験住宅における計測結果を解析した。すなわち、室内温湿度の解析、室内放射環境の解析、建物内外の日射を含む放射熱移動、室内外の気流解析を行った。これらの結果と実測結果とを照合させることにより、これら建物を再現するシミュレーションモデルを作成した。このプログラムを用いて、射入日射、反射日射などが室内環境形成に与える影響、日射遮蔽効果と換気効率の低下に与える影響など、周辺環境条件が室内の温熱環境に与える影響を調べた。また、床冷水循環による冷房効果を、室の開閉状態との対応で評価し、最適な開口部制御法を求めた。
更に、エコハウスの各部温湿度、周囲の気象条件、冷水循環床関係の各部温湿度の測定を行った。窓・ドアなどの開口部の開閉状態を種々のパターンで変化させ、室内温熱環境との関係を調べた。これらと並行して、スラバヤにおける在来の戸建住宅、集合住宅、改良集合住宅から適切なものを選び、現状の温熱環境を計測した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Yinong, S.Hokoi, N.Nakahara, S.Takada, H.Miura: "Influence of Air Exchange Through Small Openings Between Rooms -Consideration of Resistant's Lifestyle-"J. of Asian Architecture and Building Engineering. Vol.1,No.2. 79-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 辻政弘, 鉾井修一: "住宅密集地域における路地空間および住戸内の夏期温熱環境に関する研究"日本建築学会計画系論文報告集. 第562号. 23-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宇野朋子, 鉾井修一, 布野修司: "インドネシア・スラバヤにおける住宅の室内温熱環境に関する実態調査"日本建築学会計画系論文報告集. 第564号. 9-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yinong, S.Hokoi, N.Nakahara, S.Takada, H.Miura: "Influence of Air Exchange Through Small Openings Between Rooms"ASHRAE Transactions. Vol.110. 315-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Yinong, S. Hokoi, N. Nakahara, S. Takada, H. Miura: "Influence of Air Exchange Through Small Openings Between Rooms - Consideration of Resident's Lifestyle -"J. of Asian Architecture and Building Engineering. Vol.1, No.2. 79-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Tsuji and S. Hokoi: "Thermal environment of the alley space and inside residential houses in densely populated residential-area"Transactions of AIJ. No.562. 23-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Uno, S. Hokoi and S. Funo: "Survey on indoor thermal environment of residential houses in Surabaya, Indonesia"Transactions of AIJ. No.564. 9-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Yinong, S. Hokoi, N. Nakahara, S. Takada and H. Miura: "Influence of Air Exchange Through Small Openings Between Rooms"ASHRAE Transactions. Vol.110. 315-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi