研究課題/領域番号 |
13575017
|
研究機関 | 独立行政法人国立科学博物館 |
研究代表者 |
篠田 謙一 国立科学博物館, 人類研究部, 室長 (30131923)
|
研究分担者 |
真鍋 義孝 長崎大学, 大学院, 助教授 (80131887)
北川 賀一 長崎大学, 大学院, 助手 (70186237)
加藤 克知 長崎大学, 医学部, 教授 (70018703)
|
キーワード | アンデス考古学 / ミトコンドリアDNA分析 / 古代DNA / PCR法 / 形質人類学 |
研究概要 |
今年度の海外調査では、昨年に引き続きペルー国立考古学人類学博物館に所蔵されているウルバンバ川流域のインカの遺跡から出土した人骨の形態学的な研究を行い、DNA分析用の試料37体分を追加採取した。更に北海岸のブリューニング博物館で、中期シカンに属するセロ・セリーリョス遺跡から出土した25体のDNA研究用サンプルを採取した。北海岸の南部地域ではモチェと平行してガイナッソと呼ばれる文化が存在する。今回はセロ・セチン博物館に保管されているサンタ谷のカスティーリョ遺跡から出土したモチェとガイナッソ双方の人骨のDNA分析用試料も採取した。また、今年度はペルーの南部地域の遺跡を対象とした調査も行った。イカ博物館で、ピスコ川流域の遺跡であるチョンゴス遺跡から出土した人骨の形態学的な調査を実行した。チョンゴスは、パラカス〜ナスカ期(北海岸のモチェに相当する時期)からイカ・チンチャ(同シカン期)にわたる複合的な遺跡で、それぞれの時代に属する人骨の調査を実行した。同時に、DNA分析用のサンプリングも行うことができた。これらのDNA研究用のサンプルは全てペルー政府の正式許可を得て日本に持ち帰り、現在解析を進めている。 これまで、サンタの谷のサンプルと、ウルバンバ川流域のインカ時代の遺跡から出土した人骨についてDNA分析を進めている。予備的な結果ではあるが、サンタ谷のモチェのサンプルは、基本的には他のモチェの遺跡の人々と同様の遺伝的な特性を持っていると考えられる。インカのサンプルについては、基本的には現在の高地の先住民であるケチュアに似た遺伝的な特性を示しているが、遺跡によって若干のばらつきが認められた。現在、詳細について検討中である。
|