• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

日本と極東ロシアの野生げっ歯類を病原巣動物とする人獣共通感染症の比較疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13575029
研究機関北海道大学

研究代表者

苅和 宏明  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (70224714)

研究分担者 有川 二郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142704)
水谷 哲也  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (70281681)
高島 郁夫  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30002083)
岩崎 琢也  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (90146027)
キーワードハンタウイルス / 腎症候性出血熱 / げっ歯類
研究概要

本研究ではげっ歯類を病原巣動物とする人獣共通感染症のうち、ハンタウイルス感染症とダニ媒介性脳炎を対象に主にげっ歯類を中心に疫学調査を行い、両感染症の極東ロシアや中国における感染状況を明らかにすることを試みた。
まず、中国の寧夏回族自治区で捕獲されたげっ歯類についてハンタウイルス抗体の検出を試みたところ、この地域ではセスジネズミが主要な病原巣動物となっていることが明らかになった。さらに、組換え抗原を使用したELISAにより、セスジネズミはハンターン型のハンタウイルスを保有することが判明した。また、極東ロシアで捕獲された野生げっ歯類での血清学的検査ではハントウアカネズミとセスジネズミなどが主なハンタウイルスの病原巣動物になっていた。特にハントウアカネズミの保有するウイルスは腎症候性出血熱患者からも検出されたことから、本げっ歯類ががヒトに病原性を有するハンタウイルスを媒介することが、初めて証明された。本種は日本の北海道にも分布することから我が国のげっ歯類におけるハンタウイルスの疫学調査を強化する必要性が確認された。
また、ダニ媒介性脳炎ウイルスを東シベリアのバイカル湖周辺で採集し、ウイルスの遺伝子解析を行ったところ、東シベリアには極東に分布するウイルスと系統学的に明らかに異なるウイルスが流行しており、病原性も高いことが明らかになった。さらに、極東型とシベリア型のウイルス感染がヨーロッパ型のウイルスを用いたワクチン接種により防御できることが明らかになった。今後、ロシアやヨーロッパのダニ媒介性脳炎の流行地を訪問したり在住している邦人を本症から予防するためにも、早急にヨーロッパからワクチンを導入する必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kariwa, H. et al.: "Epizootiological surrey of hantavirus among rodent species in Ningxia Hui Autonomou Province, China"Japanese Journal of Veterinary Research. 49.2. 105-114 (2001)

  • [文献書誌] Arikawa, J. et al.: "Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in Japan"Japanese Journal of infectious Diseases. 54.3. 95-102 (2001)

  • [文献書誌] Araki, K. et al.: "Truncated hantavirus nucleocapsid proteins for serotyping Hantaan, Seoul and Dobrav hantavirus infection"Journal of Clinical Microbiology. 39.7. 2397-2904 (2001)

  • [文献書誌] Hayasaka, D. et al.: "Evalution of European Tick-borne encephalitis virus vaccine against recent Siberian and for-eastern subtype strain"Vaccine. 19.32. 4774-4779 (2001)

  • [文献書誌] Hayasaka, D. et al.: "Distribution and characterization of tick-borne encephalitis viruses from Siberia and far-eastern Russia"Journal of General Virology. 82.6. 1319-1328 (2001)

  • [文献書誌] Takashima, I. et al.: "Epidemiology of Tick-borne encephalitis(TBE) and phylogenetic analysis of TBE viruses In Japan Far Eastern Russia"Japanese Journal of Infectious Diseases. 54.1. 1-11 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi