• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

東南アジアにおける2種類の新型ヒトマラリアの分子疫学的調査

研究課題

研究課題/領域番号 13576006
研究機関名古屋大学

研究代表者

川本 文彦  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (40115556)

研究分担者 木村 政継  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (60195378)
近藤 高明  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (00195900)
松岡 裕之  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10173816)
キーワード国際研究者交流 / 新型四日熱マラリア原虫 / 新型卵形マラリア原虫 / マラリア / 遺伝子解析 / SSUrRNA遺伝子 / 分子疫学的調査 / ミャンマー:インドネシア:ベトナム
研究概要

ミャンマー、インドネシア、ベトナムにおいてマラリア疫学調査を実施し、得られたマラリア原虫野生株の遺伝子解析を行い、以下の結果を得た。
1)ミャンマーにおける疫学調査は、平成13年6月にサガイン特別区サガイン、11月にラカイン州タンドゥエ、平成14年2月にモン州タトーンで実施した。新型の四日熱マラリアおよび卵形マラリア原虫に感染した患者が多数検出され、各々数例の単独感染者を含んでいた。単独感染はnested PCR法により再確認された。
2)インドネシアにおける疫学調査は、平成13年10月、11月、平成14年1月にフローレス島マウメレおよびラランツカで実施し、ここでも多数の新型の四日熱マラリアおよび卵形マラリア原虫感染患者が検出された。
3)ベトナムにおける疫学調査は、平成13年9月にラムドン省バロックにおいて実施したが、新型の四日熱マラリアおよび卵形マラリア原虫感染患者は検出されなかった。
4)ミャンマーとインドネシアから得られた新型の四日熱マラリアおよび卵形マラリア原虫の寄生率は、従来の型と比較すると非常に高く、増殖性が強いものと考えられた。そこで、人工培養を試みたが、いずれもシゾント期までに発育するものの、新しいメロゾイトの形成は認められなかった。
5)ミャンマーとインドネシアから検出された新型卵形マラリア原虫のSSUrRNA遺伝子の全解析、チトクロームbとシステインプロテアーゼ遺伝子の部分解析を行った結果、これまでに報告されている卵形マラリア原虫の遺伝子配列とは異なっていることが判明し、ミャンマーとインドネシアから見いだされた卵形マラリア原虫は、明らかに新型であることが確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] A.Laoboonchai et al.: "PCR-based ELISA technique for malaria diagnosis of specimens from Thailand."Trop.Med.Int.Health. 6・6. 458-462 (2001)

  • [文献書誌] C.Wongsrichanalai et al.: "In vitro susceptibility of Plasmodium falciparum isolates from Myanmar to antimalarial drugs."Am.J.Trop.Med.Hyg.. 65・5. 450-455 (2001)

  • [文献書誌] T.T.Win et al.: "Detection of Plasmodium ovale by the ICT Malaria P.f/P.v.immunochromatographic test."Acta Tropica. 80・3. 283-284 (2001)

  • [文献書誌] D.P.Mason et al.: "A comparison of two rapid field immunochromatographic tests to expert microscopy in the diagnosis of malaria."Acta Tropica. (印刷中). (2002)

  • [文献書誌] T.T.Win et al.: "Wide distribution of Plasmodium ovale in Myanmar."Trop.Med.Int.Health. (印刷中). (2002)

  • [文献書誌] F.Kawamoto et al.: "Unusual Plasmodium malariae-like parasites in Southeast Asia."J.Parasitol.. (印刷中). (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi