• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

インドネシアで多発する前頭骨部〓部脳瘤の分子遺伝学的調査

研究課題

研究課題/領域番号 13576023
研究機関神戸大学

研究代表者

松尾 雅文  神戸大学, 医学部, 教授 (10157266)

研究分担者 西山 馨  神戸大学, 医学部, 教授 (00150061)
西尾 久英  神戸大学, 医学系研究科, 教授 (80189258)
竹島 泰弘  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (40281141)
白川 卓  神戸大学, 医学部, 助教授 (30171044)
キーワード前頭骨部〓骨部脳瘤 / 神経管欠損 / メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素 / 疾患責任遺伝子 / 疾患感受性遺伝子 / 頭部形成ホメオボックス遺伝子
研究概要

インドネシアに多く発生する前頭骨部〓骨部脳瘤(FEE)は「顔面中央部の骨欠損と、そこから突出する脳瘤」を主徴とする神経管欠損(NTD)である。平成13年度に引き続き、平成14年度にも、我々はジャワ島マラン地方に赴いて、ブラビジャヤ大学医学部の研究チームとともに、患者の現病歴、既往歴、家族歴等を調査し、同意を得た家族について遺伝子検査を行った。
まず、メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子上の変異の有無をDHPLC法とシーケンス法を用いて検討したところ、病因になり得る変異は見つからず、MTHFR遺伝子がFEEの疾患責任遺伝子であることは否定的となった。また、MTHFR遺伝子の4種類のSNPsについて調べたが、患者の遺伝型分布には特徴的な傾向もなく、対照群と有意な差は見出せなかった。このことも、MTHFR遺伝子が疾患感受性遺伝子である可能性も低いことを示している。
上の研究の過程で、ジャワ島においては、MTHFR遺伝子C677T変異の頻度の低いことが予想された。これまでに、アフリカの一般人口集団ではMTHFR遺伝子C677T変異頻度の極端に低いことが報告されている。そこで、平成14年、ジャワ島の一般人口集団におけるMTHFR遺伝子C677T変異の頻度について検討したところ、変異アリルの頻度、変異ホモ接合体の頻度はともに、アフリカの一般人口集団と同じ程度に低いことが明らかになった。「アフリカでは、C677T変異の頻度が少ないから、NTDの発生率も低い」とする仮説があるが、ジャワ島の場合は、逆に、C677T変異の頻度が少ないが、NTD(FEE)の発生率は高いということになる。また、頭部形成ホメオボックス遺伝子の1つであるALX4遺伝子についても、DHPLC法とシーケンス法を用いて検討したが、FEEと関連すると考えられる変異は認められなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Sadewa AH, et al.: "The C677T Mutation in the Methylenetetrahydrofolate Reductase Gene among the Indonesian Javanese Population"Kobe. J. Med. Sci.. 48巻5号. 137-144 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi