• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

古代アテナイ民主政成立期の陶器画研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610071
研究機関広島大学

研究代表者

長田 年弘  広島大学, 総合科学部, 助教授 (10294472)

キーワード美術史 / 考古学 / 西洋史 / 古代ギリシア / 西洋古典学
研究概要

平成13年12月にオーストリア、ザルツブルグ大学西洋古典考古学研究所において開催された、オーストリア古典考古学全国大会に出席し、ザルツブルグ大学のフェルテン教授、ヴィーン大学博士課程のクリスティーネ・ローグルなどと、筆者の研究主題について話し合い、有益な研究上の助言を得た。とりわけフェルテン教授との話し合いによって、平成15年にグラーツにおいて開催されるオーストリア古典考古学全国大会において研究発表するよう推薦して頂けたことが、研究成果の公開という点で大変に有意義であった。他に、同研究所において、日本の大学においては入手することが不可能な発掘資料など、様々な資料を閲覧し、複写することができた。なお、筆者の研究成果は、平成14年度に同研究所から発刊される記念論文集に掲載される予定である。
古代アテナイにおける「他者」研究という、学界においても注目を集めるテーマについて、陶器画の調査によって学問的貢献をなしうることが判明した。民主政成立期のアテナイにおいては、女性蔑視、異民族蔑視を意味すると推定される陶器画主題が出現している。陶器画に流行した主題が当時の社会状況を反映していることはほとんど間違いないように考えられる。
さらに、陶器画を主題別に分類して、研究資料とするためにスキャンをし、データベースの構築を開始した。広島大学社会科学研究科博士課程に所属する大学院生二人の協力を得ている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 長田年弘, W.Wohlmayr 他: "TEMENOS : Festgabe fuer F.Felten und St. Hiller zum 60. Geburtstag"ザルツブルグ大学出版局(Hausdruckerei der Universitaet Salzburg). (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi