• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

人工的に作り出された「見まちがい」現象を複数の目撃者はどう記憶するか

研究課題

研究課題/領域番号 13610081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関信州大学

研究代表者

守 一雄  国立大学法人信州大学, 教育学部, 教授 (30157854)

研究分担者 守 秀子  文化女子大学, 長野専門学校, 講師
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワードMORIテクニック / 目撃証言 / 記憶変容 / 同調 / 偏光フィルタ
研究概要

同じスクリーンに投影しながら2組の被験者に気づかれることなく違う映像を別々に見せるという提示方法MORIテクニックを開発した。この提示方法を使うと被験者間に情報の食い違いを引き起こすことができる。その原理は、一つのスクリーンを介して、2組の互いに直交する偏光フィルタによって2つの映像提示ルートを作ることにある。この提示方法の原理、機材の詳細、活用の留意点などをMori(2003)に公刊した。
この提示方法を用いた目撃記憶実験を繰り返し実施した結果、目撃者の年齢、性別、性格特性に関わらず、目撃者は一緒に目撃していた他の目撃者に同調しがちであることが明らかとなった。これらの研究成果を、国際応用心理学会、筑波国際記憶会議、アメリカ心理学会年次総会などの国際学会で発表した。また、研究成果を学術誌に投稿した(Hirokawa, Matsuno, Ukita, & Mori,2003;Mori & Mori,2003)。
Mori & Mori(2003)では、138名の学生被験者を用いて2つの実験を行ない、一緒に目撃していた目撃者の人数の影響を調べた。実験1では目撃者が1対2に、実験2では目撃者が2対2に分かれる条件で、それぞれの目撃者の記憶変容を調べた。Mori & Mori(2003)とそれ以前に行なった研究(Kanematsu, Mori, & Mori,2003)との結果を総合すると、一人の目撃者は多数の目撃者の意見に一方的に同調しがちてあるが、同じ目撃情報を共有する別の目撃者が一人でもいれば、他の目撃者との話し合いにおいて他の目撃者が別の意見を述べた場合でも同調しにくいことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mori, K., Mori, H.: "Memory Distortion of Isolated Eyewitnesses in an Experimental Collaborative Eyewitness Testimony."Journal of Applied Social Psychology (under review). (印刷中)(Submitted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hirokawa, K., Matsuno, E., Ukita, J., Mori, K.: "Effects of sex and masculinity-femininity on recalled memories in an experimental collaborative eyewitness testimony."Basic and Applied Social Psychology (under review). (印刷中)(Submitted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kanematsu, H., Mori, K., Mori, H.: "Memory distortion in eyewitness pairs who observed nonconforming events and discussed them."Journal of the Faculty of Education Shinshu University. No.109. 75-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mori, K.: "Surreptitiously projecting different movies to two subsets of viewers."Behavior Research Methods, Instruments, and Computers. 35. 599-604 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mori, K., Mori, H.: "Memory Distortion of Isolated Eyewitnesses in an Experimental Collaborative Eyewitness Testimony."Journal of Applied Social Psychology (under review). (Submitted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirokawa, K., Matsuno, E., Ukita, J., Mori, K.: "Effects of sex and masculinity-femininity on recalled memories in an experimental collaborative eyewitness testimony."Basic and Applied Social Psychology (under review). (Submitted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanematsu H, Mori, K., Mori, H.: "Memory distortion in eyewitness pairs who observed nonconforming events and discussed them."Journal of the Faculty of Education Shinshu University. No.109. 75-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mori, K.: "Surreptitiously projecting different movies to two subsets of viewers."Behavior Research Methods, Instruments, and Computers. 35. 599-604 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi