従来の破壊実験結果からマカクザルTEO野は形態知覚に、TE野は視覚性記憶により密接に関与するとされてきた。しかし最近TE野も形態知覚に、しかもTEO野に比べてより複雑な形態の知覚に、関与することを示唆する知見や、TEO野の視覚性記憶への関与を示唆する解剖学的知見もだされている。本研究の目的は、これら最近の知見を考慮し、下部側頭葉前方部と後方部の破壊効果を再吟味し、下部側頭葉内細分野の機能を明らかにすることであった。主要知見は下記の通りである。 1)単純な図形と複雑な図形の弁別課題で下部側頭葉後部脳回TEO野摘除ザル、下部側頭葉前部TE野前半部摘除ザル、正常ザルの成績を調べた。いずれの課題でも両摘除ザルは正常ザルよりも成績が悪かった。さらに、単純図形弁別課題では脳回TEO野摘除ザルの成績はTE野前半部摘除ザルよりも悪く、複雑図形弁別課題では両摘除ザルに成績の有意な差は無かった。この知見は、下部側頭葉後部が前部に比べ、より単純な形態の知覚に関与することを示唆する電気生理学的研究、PET研究の結果と一致し、さらに弁別図形の複雑さが増すにつれ下部側頭葉前部の関与の度合いが増すことを示唆するものである。 2)遅延見本合せ/非見本合せ混合課題で脳回TEO野摘除ザル、脳回TEO野により腹内側部の摘除も含んだ新TEO野摘除ザル、TE野前半部摘除ザル、正常ザルの成績を調べた。その結果、新TEO野摘除により、TE野前半部摘除に匹敵する障害が起こることが分かった。この知見は下部側頭葉後部の認知、連合記憶機能への関与が前部と同様密接であることを示している。
|