• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

大卒8年後のキャリア発達に関する縦断研究-時間的展望の再編成に注目して-

研究課題

研究課題/領域番号 13610133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

白井 利明  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00171033)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード職場適応 / 時間的展望 / キャリア発達 / ライフプランニング / 職業指導 / 縦断研究 / 環境移行 / 成人期
研究概要

大卒8年後のキャリア発達を時間的展望の再編成に注目して明らかにするために,教員養成課程を卒業した30人に大学卒業8年目に面接調査と質問紙調査を実施しした。その際,研究への承諾を求め,了解を得たかたのみを対象とした。測定内容は,卒業後の進路と職場の状況・職務満足・大学生活と職業探索行動・職場適応に関する回想,ライフ・プランニングの測定,時間的展望とアイデンティティの測定,VPI職業興味検査を実施した。
その結果,第1に,大卒者のキャリア形成の過程は,大学卒業時に希望していたキャリア目標を軸に,職業や職場との適合感や満足感を手がかりに,その後の結婚などの人生課題と取り組みつつ,ライフ・スタイルとライフ・プランを創造していく過程であると考えられた。第2に,成人化渦程という観点からすると,20代後半から30代にかけては,個人主義的な自立から協同的な自立へと変化していく時期であると考えられた。第3に,支援の内容として,力量の向上へのサポート,多忙化への対処や自律性の確保,再就職の心配の除去,結婚に対する社会的支援,現実的なライフコースを事前に教えることなどがあげられた。
今後の課題としては,結婚・出産・子育てといった家族形成課題との関連を検討するために縦断研究を継続すること,自分の20代を振り返って過去をどのように意味づけ,自己の物語をつくっているのかの検討があげられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 白井利明: "大学から社会への移行における時間的展望の再編成に関する追跡的研究(III)-大卒5年間における初期キャリアの形成過程-"大阪教育大学紀要(第IV部門). 50. 27-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 白井利明: "大学から社会への移行における時間的展望の再編成に関する追跡的研究(IV)-大卒5年目において就職活動の回想-"大阪教育大学紀要(第IV部門). 51. 1-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 白井利明: "大学から社会への移行における時間的展望の再編成に関する追跡的研究(IV)-卒業前後4年間のアイデンティティと時間的展望の規定関係-"大阪教育大学紀要(第IV部門). 52. 23-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] German Japanese Society for Social Sciences: "Environment in natural and socio-cultural context : Proceedings of the 7th meeting of German Japanese society for Social Sciences"Inaho Shobo. 393 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SHIRAI Toshiaki: "Follow-up study on the reorganization of time perspective in transition from university to work in Japan (III) : Early career formation in 5 years after graduation from university."Memoirs of Osaka Kyoiku University (Ser.IV Education, Psychology, Special Education and Physical Education).. 50(1). 27-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIRAI Toshiaki: "Follow-up Study on the reorganization of time Perspective in transition from university to work in Japan (IV) : Reminiscence on job search in 5th year after graduation from university."Memoirs of Osaka Kyoiku University (Ser.IV Education, Psychology, Special Education and Physical Education).. 51(1). 1-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIRAI Toshiaki: "Follow-up study on the reorganization of time perspective in transition from university to work in Japan (V) : The causal relationship between identity and time perspective in 4 years around graduation."Memoirs of Osaka Kyoiku University (Ser.IV Education, Psychology, Special Education and Physical Education).. 52(1). 23-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] German Japanese Society for Social Sciences: "Environment in natural and socio-cultural context : Proceedings of the 7th meeting of German Japanese Society for Social Sciences."Tokyo : Inaho Shobo. 393 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi