• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

大都市近郊ニュータウンの高齢化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610244
研究機関金城学院大学

研究代表者

川崎 澄雄  金城学院大学, 家政学部, 教授 (40152946)

研究分担者 藤城 栄一  金城学院大学, 家政学部, 教授 (10105752)
キーワードニュータウン / 高齢化 / 高齢者 / 呼び寄せ老人 / 老親介護サポート
研究概要

本年は、次年度の本調査に備えて日本の代表的な大都市近郊ニュータウンの概要についての基礎的調査を行った。関西圏での香里ニュータウン、千里ニュータウン及び西神ニュータウンについて、首都圏においては、港北ニュータウン及び多摩ニュータウンについての現地での調査を実施した。
建築年代の古い近郊ニュータウンでは、建物の老朽化が進み、改築が進んでいる。一方建築年代が新しいものは、現在も建築が進行中であるが、バブル崩壊後、住宅ニーズの変化がみられ、民間の高層マンションの低価格化が進んでいる。
団塊の世代を中心とする居住者の多いニュータウンでは、世代の中高年化が進行するとともに、老親の地方からの呼び寄せに関する問題点が起きている。居住歴の短い高齢者の新しい居住地における新しいコミュニティの創造や老親介護サポートが近郊型ニュータウンにおける課題となっている。本調査では、以上のような問題意識から、研究・調査を進める予定である。

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi