研究課題
基盤研究(C)
4年計画の最終年にあたるので、これまでに収集した豊臣秀吉の発給文書のうち、永禄8年(1565)から天正10年(1582)までの釈文を作成し、「稿本」として印刷した。文書の配列順序は発給年次別とし、年次不明のものは月日順とした。また、必要最小限の注記を施し、可能なかぎり原文書の写真版などを用いて校訂したほか、検索を容易にするため、活字化されている出典名を併記した。これは、奥野高広氏の『織田信長文書の研究』、中村孝也氏の『徳川家康文書の研究』に匹敵するような『豊臣秀吉文書集』を学界に提供するための準備作業である。天正11年以降のものや、豊臣一族(秀次・北政所など9人)の発給文書についても、引き続き作業をすすめており、近い将来、本格的な文書集を編纂する予定である。無年号文書の年代比定については、関連史料ごとに時系列で分類した結果、これまで誤った年次に収められていた文書を適切な場所に移すことによって、本来の意義を明らかにすることができた。年次推定が殆ど不可能な『御内書』様式の儀礼関係文書についても、朱印の押捺位置の微妙な違いから、一定の傾向を判別できることを確認した。また、本来は同一条件下で作成されながら、異なった場所に収録されていたため関連性が分からなか文書ものを同定するなど、個別的観察では認識できなかった事実を幾つか発見している。この時期は、中世文書と近世文書が交錯し、史料学的にも興味ぶかい事象が確認できるが、体系的な研究は現れていない。この点については、私はすでに幾つかの論文で指摘しているが、近く総括的な研究成果を発表する予定である、
すべて 2005 2003 2002 2001
すべて 雑誌論文 (12件)
近世成立期の大規模戦争と幕藩体制(藤田達生編)(校倉書房)
ページ: 1-18
Large-scale war and Shogunate government in early modern times. (Fujita Tatsuo 藤田達生(ed.))
商経論叢 38-4
ページ: 15-28
The Syokei Ronso (The review of economics and commerce (Kanagawa University) 38-4
歴史科学 171
ページ: 12-21
山城国大山崎荘の総合的研究 平成10〜13年度科研報告書(代表者・中島三千男)
ページ: 19-23
Rekishi Kagaku (The Journal of historical science) 171
The synthesized studies in O-yamaazaki, Yamashiro province(Nakajima Michio 中島三千男(ed.))
駒沢大学史学論集 31
ページ: 1-13
説話文学研究 36
ページ: 91-100
Komazawa Daigaku Shigaku Ronsyu (The historical journal of Komazawa University) 31
Setsuwa Bungaku Kenkyu (The Study of narrative literatures) 36