研究課題/領域番号 |
13610477
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学(含先史学)
|
研究機関 | 福井工業高等専門学校 |
研究代表者 |
荻野 繁春 福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 教授 (20152407)
|
研究分担者 |
藤原 正敏 福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (80042977)
坪川 武弘 福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 教授 (70236941)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
キーワード | 考古学 / 陶磁器 / 容積 / 実測図 / 甕 / C言語 / Visual Basic / ソフトウエア |
研究概要 |
今や考古学では、多種多様なデータを扱うことが必要である。そのデータには、テキストデータから画像データまであり、特に、大量の画像データの解析が求められている。主要な画像データは、陶磁器の実測図である。陶磁器の実測図には、いくつもの情報がある。その情報をどのようにして得るのか、その方法論を作り上げることが求められている。 この研究の最大のテーマは、陶磁器の実測図から様々な情報を得るための技術開発である。そして最も遅れている分野である、容積を実測図から計るためのソフトウエア開発である。 このソフトウエアは、C言語を使って、そしてVisual Basic言語を使って作り上げた。WindowsのマシンとMacintoshのマシンで使えるようにした。特に需要のあるWindows用に、Visual Basicによって作り上げた。 重要なのは、甕などの図面をスキャナに取り込み、画像データの輪郭を構成する各点を座標として、二次元データに変換する。この二次元データを使って容積計算することである。 誰でも簡単に使えるよう、いくつかのインタフェースを用意した。ソフトウエアをコントロールするためのホーム・インタフェース、白と黒の情報を0と1に変換するためのインタフェース、スケール計算をするためのインタフェース、容積を計算するためのインタフェース、容積と高さの関係用のインタフェース、容積を昔の基準値で換算するためのインタフェースである。 このソフトウエアの開発によって、これまでは不可能であった実測図からの容積計算が、簡単にできるようになった。このソフトウエアは、世界の考古学の発展に大いに貢献するものである。
|