研究概要 |
本研究の目的は「関東・東北方言の接触地域」である福島県南部地方方言の変容の様相,特に関東方言・共通語が当該地域方言に及ぼした影響を把握することである。(1)高年層を対象とした方言分布調査,(2)若い世代に向けての方言伝播・変容を把握するグロットグラム調査,(3)特定地点の多人数を対象とする社会言語学的調査という3種類の調査を当該地域で実施し,方言変容の実相を総合的に把握する。同時に各研究方法の妥当性・長短などの理論面の検討を行う。 (1)については,昨年度のいわき市内の調査をさらに継続,発展させ,2002年度までに福島県南部地域(一部茨城県を含む)の方言分布調査をほぼ終了し,言語地図草稿を作成した。その結果にもとづく言語史の推定と,最終年度に向けての補充調査地点の検討を行っている。 (2)については,2002年度には常磐線沿いの茨城県各地点での調査を実施した。現在,調査結果のデータベース化と,グロットグラム図化を行っている。実施済みの郡山市-いわき市間,福島県双葉郡-日立市間のグロットグラムとあわせ,当該地域の広い範囲での言語変容の様相を考察する。 (3)については,2002年度には福島県白河市内において多人数調査を実施し,各年齢層の方言実態について詳細な言語データを収集した。国語研究所による戦後の白河調査との比較を含め,データの分析・考察を行っている。 最終年度には補充調査を実施するとともに,これらの調査結果をもとに当該地域の言語変容について,総合的な分析・考察を行い,報告書を刊行する予定である。
|