-
[文献書誌] 安部清哉: "日本語の河川地形名の重層とその背景としてのモンスーン・アジア言語の方言境界線"国語学会2002年度秋季大会予稿集. 173-180 (2002)
-
[文献書誌] 安部清哉: "日本語はいったいいつ頃から使われているの?"日本語学. 21-14. 10-11 (2002)
-
[文献書誌] 安部清哉: "日本語と朝鮮語(韓国語・北朝鮮語)は兄弟なの?"日本語学. 21-14. 40-41 (2002)
-
[文献書誌] 安部清哉: "音便"ケーススタディ日本語の歴史. 12-17 (2002)
-
[文献書誌] 安部清哉: "日本語-セブアノ語(ビサヤ語)-英語対照基礎語彙集5000"フェリス女学院大学文学部紀要. 38. 1-105 (2003)
-
[文献書誌] 安部清哉: "<発表要旨>日本語の河川地形名の重層とその背景としてのモンスーン・アジア言語の方言境界線"国語学. 54-2. 131 (2003)
-
[文献書誌] 安部清哉: "記述と仮説と実証と理論との相互作用的発展-主に語彙史研究の視点から"国語学会2003年度春季大会予稿集. (入校中). (2003)
-
[文献書誌] 安部清哉: "関東における日本語方言境界線から見た河川地形名の重層とその背景"国語学. 54-3(校正中). (2003)
-
[文献書誌] 安部清哉: "男鹿方言話者(中・高年層)における秋田方言の使用語彙・理解語彙"東アジアにおける異文化接触と文化・言語・コミュニケーションの受容・変容に関する基礎的研究. 99-194 (2003)
-
[文献書誌] 佐藤亮一: "お国ことばを知る方言の地図帳(共著)"小学館. (2002)
-
[文献書誌] 安部清哉: "東アジアにおける異文化接触と文化・言語・コミュニケーションの受容・変容に関する基礎的研究"私家版. 194 (2003)