• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

メアリ・ロウス研究―シドニーとの比較を通して

研究課題

研究課題/領域番号 13610588
研究機関福岡女子大学

研究代表者

村里 好俊  福岡女子大学, 文学部, 教授 (30116298)

キーワードメアリ・ロウス / フィリップ・シドニー / ジョナサン・カラー / 語りの技法 / 主体としての女性 / ソネット連作集 / ジェンダー / 恋愛詩の伝統
研究概要

本年度は、メアリ・ロウスのソネット連作に関する論文の執筆、フィリップ・シドニー作『オールド・アーケアディア』詩集の訳出、及び、ジョナサン・カラーの文学理論書『記号の追跡』の訳出に、主として、従事した。
上記の論文、「イギリス17世紀前半の文学に見られる女性表象--メアリ・ロウス『パンフィリアからアンフィランサンへ』」(福岡女子大学文学研究会編、『文学における女性表象』.2004.3.12.pp.65-88)では、イギリスの女性が初めて書いて出版した連作ソネットの内容と構造について、男性詩人たちの手になる伝統的な歌い方とは違う、女性の視点から女性主人公の内的な恋の苦悶に焦点をあて、女性の立場を歌った詩集として、評価した。他の研究者たちの便宜を考慮して、詳しい注解と参照文献を付けた。
『オールド・アーケアディア』詩集の翻訳は、福岡女子大学文学部紀要『文藝と思想』(2004.3.20発行)に発表したが、本邦初訳であるから、若い研究者の方々には資するところがあるであろう。
『記号の追跡』については、大阪大学大学院玉井章教授らとの共訳書として、今年の秋までには松柏社から出版される予定である。本書は、現代的な批評の観点から、メアリ・ロウスやシドニーの作品を検討する新しい視点を提供してくれるであろう。
最大の懸案事項、ロウスの大作『モントゴメリ夫人のユレイニア』については、読解作業を進めた来たが、とうとう読了した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 村里好俊: "『オールド・アーケイディア』詩集〔抄〕"文藝と思想. 68号. 41-108 (2004)

  • [文献書誌] 村里好俊: "イギリス17世紀前半の文学に見られる女性表象-メアリ・ロウス『パンフィリアからアンフィランサスへ』"文学における女性表象. 1. 65-88 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi