• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

エウリーピデース「ヘカベー」写本の伝承研究―同作品校訂・注釈本へむけて

研究課題

研究課題/領域番号 13610678
研究機関北海道大学

研究代表者

安西 眞  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90143320)

キーワードエウリーピデース / 古典文献学 / 注釈 / 本文批判
研究概要

本科学研究の目的は、課題に掲げられた具体的研究の実現(「ヘカベー」校訂本の完成)をめざす、ということよりも、むしろ、日本の西洋古典学界に属する研究者たちが、欧米のClassics研究の核心をなす、古典本文批判作業(例えば、研究課題に示されたような作業)の一翼を担うだけの研究段階に達しているかどうか、また一般にそういった作業を日本古典学会内の必須の研究と考えるべきかどうかについて内外に問いを発することであった。3年間の研究の結論を言えば、どちらもイエスという評価を得た、と判断する。「フィロロギカ」という研究者集団結成に至る「文献学研究会」を13年秋以来、6回開催した。そのうち4回には、のべ5名の欧州籍研究者が参加した。そのすべてを組織・司会し、そのうち4回については自ら研究発表を行った。いずれの会でも、欧州の研究者と連絡を取りながら(作業が重ならないようにしながら)、安西を作業を続けるべきだし、広く学会全体でコミットしてゆきべきだ、という評価を得た、と判断する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 安西 眞: "古典学的に読むということ"西洋古典学研究. 51. 121-128 (2003)

  • [文献書誌] 安西 眞: "都市国家アテネと悲劇上演"創文. 450. 15-19 (2003)

  • [文献書誌] 安西 眞: "書評-"Euripidea等-Kovacs著""西洋古典学研究. 52(未定)(全4集). (2004)

  • [文献書誌] 安西 眞: "ピンダロス研究-詩人と祝勝歌の話者"北海道大学図書刊行会. 300 (2002)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi