研究課題/領域番号 |
13630079
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
柿野 欽吾 京都産業大学, 経済学部, 教授 (50097680)
|
研究分担者 |
宮下 洋 京都産業大学, 経済学部, 教授 (80166173)
安永 利啓 京都産業大学, 経済学部, 教授 (80230233)
柴 孝夫 京都産業大学, 経済学部, 教授 (00135641)
祷 道守 京都産業大学, 経済学部, 教授 (40340434)
日夏 嘉寿雄 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (20258180)
|
キーワード | 造船業 / 海運・漁業不振 / 韓国・中国追上げ / 企業再編 / 資本系列 / 構内下請 / 親方制度 / 中小企業 |
研究概要 |
平成14年度の主たる活動は、前年度に引き続き、中小造船業に関連する図書・資料の収集と、各地に立地する中小造船業の実地調査であった。 まず、中小造船業に関する図書・資料は意外に少ないが、今年度は、舶用工業会(造船関連の設備・備品を供給する業界)から内外の調査報告書を多数入手でき、また函館地域をはじめ全国の中小造船業に関する図書・資料もかなり収集できた。 つぎに、実地調査については、今年度、中小造船業が立地する伊万里、横浜および函館地域の3ケ所を実施した。例えば、函館地域での主な訪問先は、(有)北函造船鉄工所等中小造船企業4社および函館造船工業協同組合などであった。聞き取り調査と工場・ドッグの見学の結果、青函連絡船の廃止や北洋漁業不振の影響を受けて、函館中小造船業は、企業数の激減をはじめ造船から修繕への集約、売上げの低迷など厳しい状況にあるが、同時に現存の中小造船企業は各社の得意分野に特化しながらその生き残りを図っている、などの知見を得た。 また、中小造船企業といっても、中手造船会社として大手と基本的に変わらない大型船を手掛ける企業、中・小型船(小型船の場合、漁船など)を建造ないし修理する企業、大手造船会社の下請ないし孫請に位置する企業など、多様なタイプの企業が存在することも明確になってきた。とくに、中小造船企業のうち第二のタイプは、わが国中小造船業の縮図であり、今後の生き残り戦略を考察する上できわめて重要な対象として位置づけることができそうである。
|