• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

自己組織化マップを利用した財政問題の分析とその分析ツールとしての開発(副題:Self Organizing Mapの応用)

研究課題

研究課題/領域番号 13630117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関関西学院大学

研究代表者

園田 明子  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (10299050)

研究分担者 曽山 典子  天理大学, 人間学部, 助教授 (50309522)
藤村 喜久郎  鳥取大学, 工学部, 助手 (30243380)
徳高 平蔵  鳥取大学, 名誉教授 (70032266)
奥井 克美  追手門学院大学, 経済学部, 助教授 (30268304)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード自己組織化マップ / 財政 / 移転支出 / 費用便益分析 / 予算配分 / 国際機構論 / クラスター分析
研究概要

本研究は、1999年より国内で初めて財政問題の分析に自己組織化マップ(Self-Organizing Maps/SOM)の利用を試みてきた結果をふまえ、財政をはじめとする諸分野への自己組織化マップの応用ならびに分析ツールとしてのSOMの開発を目指すものである.
財政問題については、主として(1)政府の移転支出の配分構造に関する研究、(2)地方自治体の財政支出の効率計測、(3)年齢別人口構成比による地方予算計画に関する研究、また経済・政治問題については、(4)経済パフォーマンスと制度との関係に関する研究などにおいて、既存の分析手法との比較や併用を通して、自己組織化マップによる分析の有効性が明らかになった。
さらに本研究では、国際機構論へのSOM応用が初めて検討され、(5)欧州連合(EU)を素材として、従来の理論分析が実証されると同時に新たな視点が提示されたことにより、他の地域機構への応用の端緒となる成果が得られた。
実用的な研究成果としては、とくに(6)脈波判定システムや健康診断システムの構築・改良があげられる。こうした医療情報処理における自己組織化マップの応用展開によって得られた知見は、すでに開発されている球面SOMによる位相関係の把握やSOMによるクラスター分析など、分析ツールとしてのSOMの開発や改良に資するものである。今後は、これらの研究成果を精査し、財政問題等の事例研究を継続しつつ、自己組織化マップの新たな応用可能性を検討していきたい。

  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Shibata, A., Sakai, Y.: "Budgetary Transfer to Local Governments : Equity, Efficiency and Political Influence"The International Journal of Knowledge-Based Intelligent Engineering System. Vol.6 No.1. 233-238 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 柴田愛子, 坂井優: "政府の移転支出の配分構造-公正と効率の視点から-"日本ファジイ学会誌. Vol.14 No.1. 96-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 森田佳憲, 徳高平蔵, 藤村喜久郎, 吉原一紘: "インターネットを利用した化学スペクトル解析システム"真空. 44. 248-251 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Obu-Cann Kwaw, Fujimura Kikuo, Tokutaka Heizo, et al.: "SOM an approach to Data Mining of Power Transformer Database"T.IEE Japan. 121-C. 1126-1132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤村喜久郎, 藤脇真一, 徳高平蔵: "SOM-TSP法を用いた高速チップマウンタの最適化"電子情報通信学会論文誌D-II. J84-D-II. 1194-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳高平蔵, 藤村喜久郎: "自己組織化マップ(SOM)とその応用"日本ファジィ学会誌. 13. 345-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Tokutaka, K.Obu-Cann, K.Fujimura, et al.: "Application of Self-Organising Maps(SOM) to Chemical Spectra Analysis of elements in the periodic table"Surface and Interface Analysis. 34. 610-614 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Tokutaka, K.Obu-Cann, K.Fujimura, K.Yoshihara: "Application of Self-Organising Maps (SOM) to Chemical Spectra Analysis"Journal of Surface Analysis. 9. 315-321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳高平蔵: "材料に入りて情報にテーマかえ併せまとめて結果となせり"Journal of Surface Analysis. 10. 256-271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳高平蔵, 藤村喜久郎: "自己組織化マップとその応用事例"日本神経回路学会誌. 10. 147-157 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳高平蔵, 藤村喜久郎, 山川烈 監修: "自己組織化マップ応用事例集-SOMによる可視化情報処理"海文堂出版. 200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shibata, A., Sakai, Y: "Budgetary Transfer to Local Governments : Equity, Efficiency and Political Influence"The International Journal of Knowledge-Based Intelligent Engineering System. Vol.6 No.1. 233-238 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shibata, A., Sakai, Y: "Budgetary Transfer Processes : Equity, Efficiency and the Role of Political Economy"Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Systems. Vol.14, No.1. 96-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshinori Morita, Heizo Tokutaka, Kikuo Fujimura, Kazuhiro Yoshihara: "Chemical Spectra Analysis System using Internet"Journal of the Vacuum Society of Japan. vol.44. 248-251 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Obu-Cann Kwaw, Fujimura Kikuo, Tokutaka Heizo, et al.: "SOM an approach to Data Mining of Power Transformer Database"T.IEE Japan. vol.121-C. 1126-1132 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kikuo Fujimura, Shinichi Fujiwaki, Heizo Tokutaka: "Optimization of High Speed Chip-mounter using SOM-TSP Method"T.IEICE Japan. vol.J84-D-II. 1194-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Heizo Tokutaka, Kikuo Fujimura: "The Self-Organizing Maps and their Applications"Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics. vol.13. 345-355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Tokutaka, K.Obu-Cann, K.Fujimura, et al.: "Application of Self--Organising Maps(SOM) to Chemical Spectra Analysis of elements in the periodic table"Surface and Interface Analysis. vol.34. 610-614 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Tokutaka, K.Obu-Cann, K.Fujimura, K.Yoshihara: "Application of Self-Organising Maps(SOM) to Chemical Spectra Analysis"Journal of Surface Analysis. vol.9. 315-321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Heizo Tokutaka: "From material research to information processing, I have shifted my research projects. After all, altogether, several useful results were drawn out there."Journal of Surface Analysis. vol.10. 256-271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Heizo Tokutaka, Kikuo Fujimura: "The Self-Organizing Maps and their Applications"J.JNNS(Japanese Neural Network Society). vol.10. 147-157 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Heizo Tokutaka, Kikuo Fujimura, Takeshi Yamakawa, eds.: "The collection of application examples of the Self-Organizing Maps --The visualization information processing by SOM--"Kaibundo Publishing Co.Ltd. 200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi