• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

余次元1正則葉層構造に対するPoincare-Bendixson型定理とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 13640092
研究機関龍谷大学

研究代表者

伊藤 敏和  龍谷大学, 経済学部, 教授 (60110178)

研究分担者 国府 宏枝(岡 宏枝)  龍谷大学, 理工学部, 教授 (20215221)
四ツ谷 晶二  龍谷大学, 理工学部, 教授 (60128361)
松本 和一郎  龍谷大学, 理工学部, 教授 (40093314)
山岸 義和  龍谷大学, 理工学部, 助手 (40247820)
森田 善久  龍谷大学, 理工学部, 教授 (10192783)
キーワード正則1型式 / Poincare-Hopfの定理 / Kacの問題 / 半線形楕円型方程式 / ホモクリニック軌道 / 分岐 / ニュートン法 / カントール族
研究概要

伊藤敏和はB.Scarduaとの共同研究で得られた結果「C^nのdiscの近傍で定義された正則1型式に対するPoincare-Hopf型定理」を次の国際会議(1)フランスの研究所CIRMでの「Web geometry and differential equations」,(2)ブラジルの研究所IMPAでの「Complex analytic methods in dynamical systems」,(3)龍谷大学での「Geometry and foliations 2003」で発表した。さらに,この結果をStein空間のある領域へ拡張した。
松本和一郎は四ツ谷と村井との共同研究で最小曲率エネルギー曲線に囲まれる領域はKacの問題が肯定的な領域で,周長を固定して領域面積をSΠから小さくしていくと凸領域から凸でない領域に変わることを厳密に証明した。
四ツ谷晶二はLou-NiとW.M.Niとの共同研究で未知定数を含む積分制約条件付きの半線形楕円型方程式の解の構造を研究するのに全く新しい方法を提案しそれを実行し,空間1次元の場合に,ほぼ完全な解答を与えた。
森田善久はホモクリニック軌道をもつ常微分方程式系を2つ対称に結合した系を考え,対称な平衡点から新たな平衡点が分岐するとき,ホモクリニック軌道も分岐することを示した。
山岸義和は二変数Newton法の重根のまわりの局所的な挙動を力学系の観点から調べ,二次収束する初期値の存在を示した。また緩和係数をつけた場合のニュートン法の重根の近傍においても,重根に対して速い収束をする初期値の集合が複素曲線のカントール族をなすことを示した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] T.Ito, B.Scardua: "On holomorphic one-forms transverse to closed hypersurfaces"Annals of Brazilian Academy of Sciences. 75-3. 265-269 (2003)

  • [文献書誌] T.Ito, B.Scardua: "Holomorphic foliations of codimension one transverse to polydiscs"J.fur die reine undangew.Math.. (to appear).

  • [文献書誌] T.Ito, B.Scardua: "A Poincare-Hopf type theorem for holomorphic one-forms"Topology. (to appear).

  • [文献書誌] W.Matsumoto, M.Murai, T.Nagase: "On the Cauchy-Kowalevskaya theorem of Nagumo type for systems"Hyperbolic differential operators and related problems, ed.V.Ancina et al.. 145-156 (2003)

  • [文献書誌] W.Matsumoto, M.Murai, S.Yotsutani: "By which kind of sound, can one hear the shape of drum?"数理解析研究所講究録「波動現象と漸近解析」. 1315. 156-175 (2003)

  • [文献書誌] H.Ikeda, K.Kondo, H.Okamoto, S.Yotsutani: "On the global branches of the solutions to a nonlocal boundary-value problem arising in Ossen's spiral flows"Communication on Pure and Applied Analysis. 3-3. 381-390 (2003)

  • [文献書誌] E.Yanagida, S.Yotsutani: "Recent Topics on Nonlinear Partial Differential Equations : Structure of Radial Solutions for Semilinear Elliptic Equations"Amer.Math.Soc.Transl., Series. 2-211. 121-137 (2003)

  • [文献書誌] Y.Lou, W.M.Ni, S.Yotsutani: "On a Limiting System in the Lotka - Volterra Competition with Cross-Diffusion"Discrete and Continuous Dynamical Systems. 10-1. 435-458 (2004)

  • [文献書誌] Y.Fukao, Y.Morita, H.Ninomiya: "Some entire solutions of the Allen-Cahn equation"Taiwanese J.Math.. (to appear).

  • [文献書誌] Y.Morita: "Stable Solutions to the Ginzburg-Londau Equation with Magnetic Effect in a Thin Domain"Japan J.Indust.Appl.Math.. (to appear).

  • [文献書誌] J.S.Guo, Y.Morita: "Entire solutions of rection-diffusion equations and an application to discrete diffusive equations"Discrete and Contin.Dynam.Systems. (to appear).

  • [文献書誌] Y.Yamagishi: "Quadratically convergent initial values to a double root in Newton's method of two variables"Progress in Analysis, proceedings of the 3rd ISAAC Congress (2003), World Scientific. 563-569 (2003)

  • [文献書誌] Y.Yamagishi: "On the local convergence of Newton's method to a multiple root"J.of the Math.Society of Japan. 55-4. 897-908 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi