• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

旗多様体上の1番大きい胞体以外の点でパラメトライズされる戸田格子の有理解について

研究課題

研究課題/領域番号 13640218
研究機関熊本大学

研究代表者

池田 薫  熊本大学, 理学部, 助教授 (40232178)

キーワード戸田格子 / Lax行列 / Bruhat分解 / Weyl群
研究概要

私は本研究の成果を論文"The meromorphic solutions of the Toda lattice for arbitrary cells of the flag varieties"にまとめ専門雑誌に投稿した.FlasckaとHaineは論文"Varites de drapeaux et reseaux de Toda"の中で1とことなるワイル群に関するBruhat分解における戸田格子の有理解の研究を行った.しかし彼らが扱っているLax行列は下三角型のLax行列である.厳密には戸田格子のLax行列はいわゆるJacobi行列といわれる3重対角行列である.彼らの議論においてJacobi行列という条件は保存されない.本研究ではLax行列がJacobi行列であるという条件を保ったまま戸田格子の有理解の構成を行った.具体的には下三角Lax行列の座標環にPoisson代数の構造を入れ3重対角線以外の成分から生成されるidealがこのPoisson構造の下でもidealになることを示し,そのidealが戸田格子の時間発展で不変であることを示した.さらにこの論文ではB, C型の場合についても研究した.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 池田 薫: "On the Spectral vesolution of the quantum tola lattice"Journal of functional analysis. 185. 404-424 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi