• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

rp元素合成過程に関与する陽子過剰な原子核の構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640263
研究機関千葉大学

研究代表者

小川 建吾  千葉大学, 理学部, 教授 (40011639)

研究分担者 中田 仁  千葉大学, 理学部, 助教授 (80221448)
キーワード陽子過剰核 / rp過程 / 殻模型 / isospin / 磁気的性質 / Hartree-Fock近以 / 有効相互作用
研究概要

rp元素合成過程に関与する陽子過剰核の構造に関連して,次のような研究を行った。
・実験グループとの協力の下,T=1の3重項を成す^<26>Mg,^<26>Al,^<26>Siについて,Gamow-Teller遷移及びisovector型M1遷移の詳細な比較により,isospin対称性の検証等を行った。特に,殻模型計算に基づく理論的立場からの検討を担当し,^<26>Mg(^3He,t)高分解能実験より得られたGamow-Teller遷移強度を殻模型計算の結果と比較したほか,M1遷移における軌道部分の寄与の評価等を行った。この研究を通じて,sd殻領域の安定核と陽子過剰核の実験データを総合的に取扱うことにより,isospin対称性の波動関数レベルでの詳細な検証,また磁気的性質及びβ崩壊を個々の成分に分解した詳細な研究が可能であることを示した。
・Drip line近傍での殼構造についての理解を深めるため,殻模型計算により^<68>Ni周辺の核構造について調べた。実験グループとの協力の下,特に磁気的性質に焦点を置いた研究を行い,^<68>CuのM1遷移確率に関する新しいデータと^<67>Ni,^<69>Cuも含めた磁気モーメントのデータを併せ用いて,f_<7/2>殻からの陽子励起の影響について議論した。
・原子核,特に不安定核の殼構造等をよりよく理解するため,平均場近似の下で原子核の有効相互作用について再検討を行った。Spin-isospin自由度が殼構造に影響しえること,従来の相互作用が必ずしもspin-isospin応答を再現しないことを示し,同時にspin-isospin自由度についても妥当な性質を持つ,新しい有効相互作用を開発した。さらにこれを用いて,N=16及びN=32近傍の殼構造について理論的立場から調べ,spin-isospin自由度,特にπ中間子交換が殼構造の変化に対して一定の効果を持つことを確かめた。今後,これらの知見を基に陽子過剰核の殼構造について調べる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Fujita, H.Nakada, et al.: "Analogous Gamow-Teller and M1 transitions in ^<26>Mg, ^<26>Al and ^<26>Si"Physical Review C. 67・6. 064312-1-064312-12 (2003)

  • [文献書誌] H.Nakada: "Hartree-Fock approach to nuclear matter and finite nuclei with M3Y-type nucleon-nucleon interactions"Physical Review C. 68・1. 014316-1-014316-14 (2003)

  • [文献書誌] L.Hou, K.Ogawa, H.Nakada, et al.: "Measurement of B(M1) for the πp_<3/2>vp^<-1>_<1/2> doublet in ^<68>Cu"Physical Review C. 68・5. 054306-1-054306-6 (2003)

  • [文献書誌] H.Nakada: "Hartree-Fock calculations on unstable nuclei with several types of effective interactions"Nuclear Physics A. 722・1-4. 117c-122c (2003)

  • [文献書誌] T.Ishii, K.Ogawa, H.Nakada, et al.: "Nano-second isomers in neutron-rich nuclei around ^<68>Ni"Proc.of the 3rd Int.Conf."Fission and Properties of Neutron-Rich Nuclei" (ed.by J.H.Hamilton et al., World Scientific). 125-134 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi