• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

新たなゴンドワナ大陸の復元

研究課題

研究課題/領域番号 13640429
研究機関国立極地研究所

研究代表者

野木 義史  国立極地研究所, 研究系, 助教授 (90280536)

研究分担者 石川 尚人  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教授 (30202964)
船木 實  国立極地研究所, 研究系, 助教授 (10132713)
福田 洋一  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30133854)
白石 和行  国立極地研究所, 研究系, 教授 (90132711)
キーワードゴンドワナ / 大陸分裂 / テクトニクス / 海洋底拡大 / ホットスポット / 地磁気 / 重力 / 地質
研究概要

本研究の目的は、新たなデータセットを用いた新たなゴンドワナ大陸の復元とその検証、インド洋の大陸分裂および海洋底形成過程モデルの作成である。本年は初年度として以下の作業を行った。
1.新たな衛星高度計データ解析方法による、テクトニック・リニアメントの検出。
2.データベースを編集構築するための、システム設計および環境整備。
3.地磁気、重力、古地磁気および年代データの編集・解析。
4.国内外の最新のデータ、資料および情報収集。
1の新たな衛星高度計データ解析方法による構造検出の結果、コンラッドライズ南のリニアメントは、初期ゴンドワナ分裂に関係した構造物であると結論した。さらに、3のデータ編集・解析により、アムンゼン湾内の地磁気異常データの編集から、最古のナピア岩体と初期分裂過程に関係する構造物を地磁気異常データから推定し、初期分裂過程と大陸内変形についての考察を行った。また、南インド洋東エンダビー海盆に関しては、ケルゲレン・ホットスポットとそれに関係した初期分裂時に活動していた海嶺軸の発展に関する推定も行った。
2に関しては、デジタイザーおよび大容量ハードディスク等を本科学研究費で購入し、データベースを編集・構築できるシステムを立ち上げた。4では、国内外で地磁気、測地、地震学的情報を中心に、ゴンドワナ復元に関する最新の情報交換および資料収集を行った。また、観測船「よこすか」によるYK01-11航海のマリアナ背弧海盆の地球物理探査航海に参加し、南極スコチア背弧海盆との比較研究を行った。これにより、初期ゴンドワナ分裂過程と島弧海溝系に伴う現象の関係を考察する上での貴重なデータセットを得ることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Terada, K., Fukuda, Y., Nogi, Y.: "Detection of seafloor structures off the Gunnerus ridge"Polar Geoscience. 14. 235-243 (2001)

  • [文献書誌] Wakino, S., Funaki, M., Nogi Y.: "Magnetic survey in Ongul Strait, Lutzow-Holm Bay, East Antarctica"Nankyoku Shiryo (Antarctic Record). 45. 43-49 (2001)

  • [文献書誌] Resig, J.M., Frost, G.M, Ishikawa, N., Parembo, R.C.B.: "Micropalaeontologic and palaeomagnetic approaches to stratigraphic anomalies in rift basins : ODP Site 1109, Woodlark Basin"Non-volcanic Rifting of Continental Margins : A Comparison of Evidence from Land and Sea, Geol. Soc. London. Spec. Publ.. 187. 389-404 (2001)

  • [文献書誌] Hiroi, Y., Hokada, T., Motoyoshi, Y., Shimura T., Yuhara, M., Shiraishi, K., Grantham, G.H., Knoper, M.W.: "New evidence for prograde metamorphism and partial melting of Mg-Al-rich granulites from western Namaqualand, South Africa"Memoirs of National Institute of Polar Researach, Spec. Issue. 55. 87-104 (2001)

  • [文献書誌] Funaki, M., Ogishima, T.: "A note on magnetic properties of volcanic rocks collected from King George Island, Antarctic Peninsula"Ocean and Polar Research, Spec. Iss. for the 8th Int. Symp. on Antarctic Science. (2002)

  • [文献書誌] Nogi, Y., Seama, N.: "Basement orientation in the East Enderby Basin, Southern Indian Ocean"Proceedings of 8^<th> International Symposium on Antarctic Earth Sciences. (2002)

  • [文献書誌] Shiraishi, K. ed.: "Memoirs Spec. Issue, No.55 Geologic Evolution of Namaqua, Natal and Maud metamorphic belts"National Institute of Polar Research. 178 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi