• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

発光性ジイミン白金錯体における環境感応メカニズムの解明と機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 13640559
研究機関奈良女子大学

研究代表者

加藤 昌子  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (80214401)

研究分担者 矢野 重信  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (60011186)
キーワードジイミン白金錯体 / ベイポクロミズム / 結晶構造 / 発光性金属錯体 / ビピリジン / 発光スペクトル / X線構造解析 / 白金複核錯体
研究概要

発光性ジイミン白金(II)錯体に注目して、熱、光、溶媒、ベイパー(気体分子)等の環境に対応して発光状態の著しい変化を引き起こすようなセンシング機能を発現する系を探索し、そのメカニズムを構造化学的に探究した。
1.ジシアノビピリジン白金(II)錯体のベイポクロミズム機構の解明.
標記錯体の赤色結晶は,白金直鎖構造を持ち,室温でも強い赤色の発光を示す。この発光は、白金間相互作用に鋭敏に依存して変化するが、今回、赤色結晶が空気中の水分子に鋭敏に感応して起こる赤色【double arrow】黄色の変化に伴って起こる発光のベイポクロミズムを観測し、X線構造解析と発光測定からそのメカニズムを解明した。水分子とCN^-配位子の水素結合が白金錯体のスタッキング構造を歪ませ,発色及び発光変化を引き起こすことが明らかとなった。
2.有機ベイパーに感応して発光変化を示すビピリジン白金(II)複核錯体.
特定の有機ベイパーに鋭敏に感応して著しい発光変化を示す白金(II)複核錯体、syn-[Pt_2(pyt)_2(bpy)_2](PF_6)_2(pyt=ピリジン-2-チオールイオン,bpy=2,2'-ビピリジン)の合成と単離に成功した。この錯体結晶は,アセトニトリルやアルコールベイパーによって赤色→暗赤色に、逆に、クロロホルムベイパーによって暗赤色→赤色に変化し,それに伴って,発光の可逆的なON-OFFが起こる。この種の錯体のベイポクロミズムの挙動を構造化学的に詳細に検討し、ベイパー分子が白金複核【double arrow】四核相互作用変化を誘起することを明らかにした。
3.ビスチオシアナトビピリジン白金(II)錯体における連結異性の熱制御と光制御.
両座配位子として代表的なチオチアン酸イオンを2つ含む標記の白金錯体の3種の連結異性体を単離、構造を明らかにするとともに発光特性を調べた。また、これらの間の異性化現象を熱および光によって制御できることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 加藤 昌子: "気体分子や溶媒に感応して個体状態で発光変化を示す金属錯体"光化学. 32. 147-149 (2001)

  • [文献書誌] Shinobu Kishi: "Vapochromism and crystal structures of luminescent dicyano(2,2'-bipyridine)platinum(II)"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 379. 303-308 (2002)

  • [文献書誌] Masako Kato: "Bis(8-quinolinolato)platinum(II) and its synthetic intermediate, 8-hydroxyquinolinium dichloro(8-quinolinolato)platinate(II) tetrahydrate"Acta Crystallographica. C58. m147-m149 (2002)

  • [文献書誌] Masako Kato: "μ-Guanidinido-bis[(terpyridine)platinum(II)] tris(hexafluorophosphate) acetonitrile solvate"Acta Crystallographica. E58. m248-m250 (2002)

  • [文献書誌] Masako Kato: "Vapor-Induced Luminescence Switching in Crystals of the Syn Isomer of a Dinuclear (Bipyridine)platinum(II) Complex bridged with Pvridine-2-thiolate Ions"Angewandte Chemie, International Eiditon. 41. 3183-3185 (2002)

  • [文献書誌] Masako Kato: "Dichloro (4,4'-dinonyl-2,2'-bipyridine-K^2N,N')platinum(II)"Acta Crystallographica. C59. m25-m26 (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi