研究概要 |
本研究では,ヒトヨタケの交配型遺伝子AとBの下流で働き,有性生殖初期過程を制御する遺伝子ネットワーク・分子機構を明らかにすることを目的として実験を行い,以下の結果を得た。 1.和合性の交配によりA遺伝子産物HD1とHD2の間でヘテロダイマー(HD1/HD2)が形成され,これがA経路を活性化する。これまでに我々は,HD1/HD2の存在下でのみ転写され,A経路の活性化を介在していると考えられるclp1遺伝子を発見し,さらに,この転写調節に関わるシスエレメントを同定している。HD1/HD2はシスエレメントに結合することが予想されるので,これを検証するための第一段階として,無細胞翻訳システムによるHD1,HD2の合成を試みた。しかし,十分量の合成はできなかった。今後,合成の最適条件を検討する予定である。 2.A経路は,HD1/HD2が存在しない場合,pcc1遺伝子により抑制されている。昨年度,yeast two-hybrid assayにより,Clp1タンパク質がPcc1タンパク質との相互作用によりこの抑制を解除していることを示唆する結果を得た。今年度,Clp1およびPcc1ペプチド内のどの領域が相互作用に関わっているかを調査した結果,Clp1は,Pcc1のN末端側に結合することを示唆する結果を得た。今後,免疫沈降法等によりClp1とPcc1の相互作用を検証する予定である。 3.これまでに,B遺伝子支配下の過程である,二核化のための核移動に関わるnum1遺伝子が同定され,さらにNum1タンパク質と相互作用しているNim1タンパク質をコードするnim1遺伝子がクローニングされている。今年度,nim1の働きを知るために,nim1の遺伝子破壊を試みたが,不成功であった。nim1の破壊は致死なのかもしれない。
|