昨年度使用した気密実験箱の気密性を向上させるため接合部などのシールを改善強化し、圧力変動法のもう一つの方式であり、本研究の主題であるパルス加圧法による実験を行った。 パルス圧は、高圧ボンベから空気を短時間に大量に室内に放出して発生させる。室内の圧力変化は、室内に設置したシールド圧計と室内外差圧を測定する微差圧計とで二重に測定した。前者は、応答が遅くパルスのような急激な変化には十分に追随できないことが判明した。 微差圧計て測定した圧力変化を用いて各隙間に対する隙間特性を求めた。この結果を、昨年実施した減衰法および定圧法の隙間特性と比較した。減衰法とは非常によく一致したが、定圧法のそれとはあまりよく一致しない。実験から求めた隙間特性値を用いて、圧力変動を理論式で計算し、実験結果を比較した。減衰法同様、圧力増大時はあまりりよく一致せず、減衰課程では実験によく一致する結果が得られた。定圧法との不一致をさらに検討するために、実験で求めた隙間特性値から隙間の大きさを逆算し、実際の隙間の大きさと比較した。定圧法の場合に両者の一致がよく、変圧法はよくない。以上より変圧法に問題があることが判明したが、その原因までは明確にできなかった。室容積に対し隙間流量が大き過ぎることが考えられる。 今後は、隙間流量が小さくなる気密箱などを制作し、気密性を確実にした装置と、応答の早いシール圧計を開発し、引き続きパルス圧法の正確さを実証することが課題である。
|