• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

新規ブロモウイルス-シロイヌナズナ間相互作用の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 13660049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物保護
研究機関京都大学

研究代表者

三瀬 和之  京都大学, 農学研究科, 助教授 (90209776)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
キーワード植物ウイルス / ブロモウイルス / シロイヌナズナ / 全長cDNA / 突然変異体 / 細胞間移行 / 病徴 / 染色体
研究概要

Brome mosaic virus(BMV)は、最も研究の進んだモデル植物ウイルスのひとつであるが、シロイヌナズナ等のモデル植物を宿主としない。最近我々は、BMVと同じブロモウイルス属に属し近縁なSpring beauty latent virus(SBLV)が、シロイヌナズナに効率よく全身感染することを発見した。13年度の研究では、ウイルス-植物間相互作用に関わるウイルス因子を解析するために全長cDNAを介したSBLVの遺伝子操作系を構築し、さらにゲノムRNAの構造を決定した。また、宿主植物因子のクローニングのためにシロイヌナズナのモデルaccessionをCol-0に決定した。14年度は、(1)EMSにより突然変異誘起処理したCol-0の種子由来のM2植物2,231個体にSBLVを接種し調査した結果、SBLV感染が遅延する変異株が1ライン選抜された。このラインにおけるSBLV感染の遅延は、細胞間移行のレベルで決定されていた。また、遺伝学的解析の結果、この遅延は劣性の形質によって支配されていた。(2)67種類のアクセッションにおけるSBLVの感染性を調査した結果、Pla-0ではSBLV感染が遅延した。この遅延は細胞間移行のレベルで決定されていた。また、遺伝学的解析の結果、この遅延は劣性あるいは不完全優性の形質によって支配されていた。(3)85種類のアクセッションにおけるSBLVの病徴を観察した結果、S96など4つのアクセッションが病徴を発現した。遺伝学的解析の結果、S96における病徴発現に関与する不完全優性の核内単一遺伝子座SSB1が同定された。さらにマッピング解析の結果、SSB1は第4染色体上に位置していた。S96におけるSBLVの感染性を調査した結果、SSB1はSBLVの複製や細胞間移行、長距離移行といった感染過程には関与せず、病徴発現に関わっていた。

  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Sasaki, N.: "Site-specific single amino acid changes to Lys or Arg in the central region of the movement protein of a hybrid bromovirus are required for adaptation to a nonhost"Virology. 279(1). 47-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okinaka, Y.: "The C terminus of Brome mosaic virus coat protein controls viral cell-to-cell and long-distance movement"Journal of Virology. 75(11). 5385-5390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mori, M.: "Inducible high-level mRNA amplification system by viral replicase in transgenic plants"Plant Journal. 27(1). 79-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagano, H.: "Conversion in the requirement of coat protein in cell-to-cell movement mediated by the cucumber mosaic virus movement protein"Journal of Virology. 75(17). 8045-8053 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Dohi, K.: "Brome mosaic virus replicase proteins localize with the movement protein at infection-specific cytoplasmic inclusions in infected barley leaf cells"Archives of Virology. 146(8). 1607-0615 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Damayanti, T.A.: "Positional effect of deletions on viability, especially on encapsidation, of Brome mosaic virus D-RNA in barley protoplasts"Virology. 293(2). 314-319 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Dohi, K.: "RNA-dependent RNA polymerase complex of Brome mosaic virus : analysis of the molecular structure with monoclonal antibodies"Journal of General Virology. 83(11). 2879-2890 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeda, A.: "Identification of a novel RNA silencing suppressor, NSs protein of Tomato spotted wilt virus"FEBS Letters. 532(1-2). 75-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagano, H.: "Plant virus cell-to-cell movement mediated by the cucumber mosaic virus movement protein"Recent Research Development in Virology. 4. 99-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三瀬和之: "植物ウイルス外被タンパク質の多機能性-ゲノム核酸の保護だけでなく,細胞間移行,長距離移行など感染の様々なステップに関わることが明らかに"化学と生物. 40(6). 354-356 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujisaki, K.: "Complete nucleotide sequence of spring beauty latent virus, a bromovirus infectious to Arabidopsis thaliana"Archives of Virology. 148(1). 165-175 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N.: "The movement protein gene is involved in the virus -specific requirement of the coat protein in cell-to-cell movement of bromoviruses"Archives of Virology. 148(4). 803-812 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okinaka, Y.: "Characterization of a novel barley protein, HCP1, that interacts with the Brome mosaic virus coat protein"Molecular Plant-Microbe Interactions. 16(4). 352-359 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujisaki, K.: "Use of Spring beauty latent virus to identify compatible interactions between bromovirus components required for virus infection"Journal of General Virology. 84(6). 1367-1375 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N.: "Site-specific single amino acid changes to Lys or Arg in the central region of the movement protein of a hybrid bromovirus are required for adaptation to a nonhost"Virology. 279(1). 47-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okinaka, Y.: "The C terminus of Brome mosaic virus coat protein controls viral cell-to-cell and long-distance movement"J. Virol. 75(11). 5385-5390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mori, M.: "Inducible high-level mRNA amplifucation system by viral replicase in transgenic plants"Plant J.. 27(1). 79-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagano, H.: "Conversion in the requirement of coat protein in cell-to-cell movement mediated by the cucumber mosaic virus movement Protein"J. Virol.. 75(17). 8045-8053 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Dohi, K.: "Brome mosaic virus replicase proteins localize with the movement protein at infection-specific cytoplasmic inclusions in infected barley leaf cells"Arch. Virol. 146(8). 1607-1615 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Damayanti, T. A.: "Positional effect of deletions on viability, especially on encapsidation, of Brome mosaic virus D-RNA in barley protoplasts"Virology. 293(2). 314-319 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Dohi, K.: "RNA-dependent RNA polymerase complex of Brome mosaic virus: analysis of the molecular Structure with monoclonal antibodies"J. Gen. Virol. 83(11). 2879-2890 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeda, A.: "Identification of a novel RNA silencing suppressor, Nssprotein of Tomato spotted wilt virus"FEBS Lett.. 532(1-2). 75-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagano, H.: "Plant virus cell-to-cell movement mediated by the cucumber mosaic virus movement protein"Recent Res. Dev. Virol.. 4. 99-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mise, K.: "Multifunctional capsid proteins of plant viruses"Chemistry and Biology. 40(6). 354-356 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujisaki, K.: "Complete nucleotide sequence of spring beauty latent virus, aromovirus infectious to Arabidopsis thaliana"Arch. Virol.. 148(1). 165-175 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N.: "The movement protein gene is involved in the virus- specific requirement of the coat protein in cell-to-cell movement of bromoviruses"Arch. Virol.. 148(4). 803-812 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okinaka, Y.: "Characterization of a novel barley protein, HCP1, that interacts with the Brome mosaic virus coat protein"Mol. Plant-Microbe. Interact.. 16(4). 352-359 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujisaki, K: "Use of Spring beauty Latent virus to identify compatible interactions between bromovirus components required for virus infection"J. Gen. Virol.. 84(6). 1367-1375 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi