• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

輸出国家貿易による市場歪曲度の計量手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13660222
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 宣弘  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (80304765)

研究分担者 前田 幸嗣  九州大学, 大学院・農学研究院, 助手 (20274524)
加賀爪 優  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20101248)
川口 雅正  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (00003129)
キーワード輸出国家貿易 / 「隠れた」輸出補助金 / 不完全競争 / 計量経済分析
研究概要

本研究の目的は次の3点である.
1.国内価格を高く維持し,輸出価格を引き下げ,国内販売と輸出販売をプールして支払う輸出国家貿易の価格差別により生み出されている「隠れた」輸出補助金に着目し,この価格差別による市場歪曲度の計測と「隠れた」輸出補助金を輸出補助金相当額(Export Subsidy Equivalent)のような指標を開発して数量化する.
2.輸出国家貿易という輸出独占組織により小麦や乳製品の国際市場の参加者が少数になることで,国際市場が不完全競争下におかれていることを実証的に明らかにし,輸出国家貿易が解体されることにより国際市場の歪曲性がどれだけ緩和されるかをシミュレーションすることによって輸出国家貿易に起因する国際市場の歪曲度を計量する.
3.上記の2つの数量化が実践的なものになるためには,CWB, CDC, AWB, ADC, NZ酪農ボード等の実態を詳細に把握し,現実によくマッチしたモデルが開発されねばならないので,それを可能にする十分な実態調査を行い,各輸出国家貿易の仕組みと問題点を整理する.
そして,本年度における研究の概要をまとめると,以下のとおりである.
1.カナダ小麦ボード(CWB),カナダ酪農委員会(CDC),豪州小麦ボード(AWB),豪州酪農公社(ADC)およびNZ酪農ボードの実態調査を行ない,急速に進められている組織体制の改革の評価も含めて,輸出国家貿易による市場歪曲度の計量という観点から論点を整理した.
2.カナダにおける「隠れた」輸出補助金を生み出す価格差別による市場歪曲度の実用的な計測手法及び輸出補助金相当額(ESE)指標の開発と計測のためのデータ整備を行った.
3.輸出国家貿易が解体されることにより国際市場の歪曲性がどれだけ緩和されるかをシミュレーションすることによって輸出国家貿易に起因する国際市場の歪曲度を計量できる国際貿易空間均衡モデルを開発した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 木下順子ほか: "輸出国家貿易による「隠れた」輸出補助金効果について-その経済学的解釈と数量化手法の提案-"農林水産政策研究所レビュー. (近刊).

  • [文献書誌] Maeda, K. et al.: "Measuring the Effects of Eliminating State Trading Enterprises on the World Wheat Sector"Cornell University Working Paper. 2001-17. (2002)

  • [文献書誌] Suzuki, N. et al.: "Measuring the Degree of Market Distortion through Price Discrimination for Hidden Export Subsidies Generated by State Trading Enterprises"Report on Economic Analysis and Investigation of State Trading Enterprises. 11-27 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木宣弘 ほか: "輸出国家貿易機関による市場歪曲性の計測手法の開発-「隠れた」輸出補助金に相当する価格差別による歪曲度の計測-"農業市場研究. 10・1. 21-29 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi