• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

残留係数を導入した三次元安定解析手法

研究課題

研究課題/領域番号 13660247
研究機関琉球大学

研究代表者

宜保 清一  琉球大学, 農学部, 教授 (30045132)

研究分担者 中村 真也  琉球大学, 農学部, 講師 (30336359)
キーワード三次元安定解析 / 地すべり / すべり面 / 移動ブロック / 残留強度 / 残留係数 / すべり面平均強度 / CAD
研究概要

沖縄県島尻層群泥岩地帯の地すべり(仲順地すべりおよび西原運動公園地すべり)を対象に,以下の研究を行った。
(1)採取試料について,現有の三軸圧縮試験機と購入した「三軸圧縮試験収録装置」,およびリングせん断試験機を使用して強度測定を行った。すなわち,すべり面付近から採取した不撹乱土のピーク強度,破砕ピーク強度および弱面強度の各定数,およびすべり面土の完全軟化強度および残留強度の各定数を求めた。
(2)購入した「三次元安定解析プログラムおよび等高線三次元属性付加プログラム」および「Ophelia4+Auto・Cont」と残留係数を導入した解析法を組み合わせ,地すべりの地表面形状,すべり面形状,地下水面形状等の詳細な調査結果から移動ブロックおよび地下水面の三次元形状を確定し安定解析を行った。また,二次元安定解析も併せて行い,双方の結果と地すべりの滑動形態との整合性について検証した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 宜保清一: "盛土および基盤泥岩のせん断強度特性-沖縄,西原の泥岩すべり-"平成14年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 8月. 188-189 (2002)

  • [文献書誌] 中村真也: "残留係数を導入した二次元および三次元安定解析 -沖縄,仲順地すべり-"平成14年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 8月. 202-203 (2002)

  • [文献書誌] 宜保清一: "沖縄,西原の泥岩すべりにおける盛土および基盤泥岩のせん断強度特性"第41回地すべり学会研究発表講演集. 8月. 31-34 (2002)

  • [文献書誌] 中村真也: "すべり面で発揮される強度について -沖縄,仲順地すべりの安定解析-"第41回地すべり学会研究発表講演集. 8月. 155-158 (2002)

  • [文献書誌] 比嘉優: "盛土斜面で発生した地すべりのすべり面の強度 -沖縄,西原運動公園地内の泥岩地すべり-"第83回農業土木学会九州支部講演会講演要旨集. 10月. 227-228 (2002)

  • [文献書誌] 宜保清一: "島尻泥岩のピーク強度"平成15年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 7月. (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi