研究概要 |
共役リノール酸(Conjugated linoleicacid : CLA)は、リノール酸の位置・幾何異性体の総称である。このCLAは、食品の中では反芻家畜由来食品に他食品に比べて多く含有され、また最近、機能性脂肪酸として最も注目されている食品成分の一つである。反芻家畜の第1胃(ルーメン)内の嫌気性細菌によって主としてリノール酸を基質として生成されるCLAは,CLA異性体の中でもその生理作用が注目される9cis,11transCLAである。 反芻家畜由来食品の総CLAの約80 90%は、9cis,11trans CLA 異性体が占めている。9cis,11trans CLA量は、給餌飼料、ルーメン内微生物叢、ルーメンpHなど多くの要因の影響を受ける。さきにわれわれは、給餌飼料脂質の構成脂肪酸がルーメン内での9cis,11trans CLA生成量に関係し、その前駆脂肪酸として、これまで明らかにされているリノール酸の他に、牧草の脂質に高濃度含有されるα-リノレン酸から9cis,11trans CLAの生成経路が存在する可能性を示唆した。 本研究では、ルーメン内微生物叢に培養したα-リノレン酸塩から3種類の未知の中間代謝脂肪酸を検出し、それぞれを9cis,11trans,15cis Octadecatrienoic acid,11trans,15cis Octadecadienoic acid,および9cis,11trans,15cis Octadecatrienoic acid(?)として同定した。そして、ルーメン内嫌気性細菌によってα-リノレン酸から9cis,11trans CLAが生成される生成経路において、9cis,11trans,15cis Octadecatrienoic acid がその中間代謝物となる可能性を示唆した。
|