• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

細胞間コミュニケーションによる卵巣の機能統合-アネキシン5を介する機能発現-

研究課題

研究課題/領域番号 13660306
研究機関北里大学

研究代表者

橋本 祷  北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (30050503)

研究分担者 汾陽 光盛  北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (00153007)
キーワード卵巣 / 黄体形成 / 黄体 / プロラクチン / アネキシン5 / 細胞間コミュニケーション / プロジェステロン
研究概要

卵巣では卵胞の発育、排卵、黄体形成の過程が規則正しく周期的に繰り返されることで、妊娠の機会が維持される。従って、成熟動物の卵巣内には、各生育段階の卵胞や黄体が混在する。卵胞発育、排卵、黄体形成、黄体機能の維持は、下垂体のゴナドトロピンやプロラクチンによって調節されるが、卵巣内の様々な構成要素(例:大卵胞と小卵胞)が、下垂体ホルモンに対して、異なる反応をするに至る機序はよく分かっていない。本研究ではアネキシン5が、卵巣局所における細胞間コミュニケーションを介して、排卵と黄体機能を始めとする卵巣機能統合に働く新規の機能分子である可能性を明らかにすることを目指し、次の目標について研究を行っている。それぞれについて本年度の成果を要約する。
1 組換えアネキシン5の生産と精製
バキュロウイルス発現系を用いて、効率よく組換えラットアネキシン5を合成している。逆送HPLCでの精製条件の検討もほぼ終わった。
2 プロジェステロン分泌に対するアネキシン5の作用の観察
黄体でのアネキシン5の発現を確かめている。ラット黄体の器官培養系を確立し、プロジェステロン産生を指標に黄体機能を評価する系を作製した。本年度は、GnRHの効果を調べそのプロジェステロン産生抑制作用を観察した。
3 卵巣周期におけるアネキシン5の発現
本年度に得られた成果の中で最も重要な結果を得た。卵巣におけるアネキシン5mRNAを測定することで、黄体の機能化(プロジェステロン分泌の増加)に伴いアネキシン5合成の抑制されること、これがプロラクチンの作用に依ることを明らかにした。
以上の如く、卵巣に発現するアネキシン5が、黄体化によって出現し、プロジェステロン分泌に対しては抑制的に作用するらしいこと、これをラットの黄体刺激ホルモンであるプロラクチンが調節していることが示された。アネキシン5の局所コミュニケーション作用について検討中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kawaminami M: "Gonadotropin releasing hormone stimulates annexin 5 messenger ribonucleic acid expression in the anterior pituitary cells"Biochem Bioph Res Comun. (in press). (2002)

  • [文献書誌] Kurusu S: "Enhanced activity of cytosolic phospholipase A2 in the rat uterus and cervix around parturition"J Reprod Dev. 48(1). 65-73 (2002)

  • [文献書誌] Kawaminami M: "Annexin 5 messenger ribonucleic acid expression in pituitary gonadotropes is induced by gonadotropin-releasing hormone(GnRH)and modulates GnRH stimulation of gonadotropin release"Neuroendocrinology. 75(1). 2-11 (2002)

  • [文献書誌] Kurusu S: "Dexamethasone and indomethacin inhibition of structural luteolysis in rats : An intraluteal mechanism involving prolonged activation of phospholipase A2 activity and prostaglandin synthesis may facilitate the luteolytic process"J Reprod Dev. 47(6). 383-391 (2001)

  • [文献書誌] Kurusu S: "Sustained activity of luteal cytosolic phospholipase A2 during luteolysis in pseudopregnant rats"Endocrine. 14(3). 337-342 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi