• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

環境温変化に伴う体温調節系と心循環器系の相互相関

研究課題

研究課題/領域番号 13670061
研究機関名古屋大学

研究代表者

岩瀬 敏  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (90184879)

キーワード皮膚交感神経活動 / 体温調節 / 発汗 / 皮膚血管収縮 / 筋交感神経活動 / 血圧調節 / 鼓膜温 / 圧受容器反射
研究概要

ヒトにおける交感神経活動は,末梢神経中において直接観察することが可能となり,筋支配の交感神経活動,筋交感神経活動(MSNA)と皮膚支配の交感神経活動,皮膚交感神経活動(SSNA)がある.MSNAは,骨格筋内細動脈の括約筋を支配し,血圧調節に重要な役割を果たす.また,血圧低下に対し賦活化,上昇に対し抑制され,圧受容器反射の支配下にあるとされている.一方,SSNAは,汗腺と皮膚血管の括約筋を支配し,体温調節に重要な役割を果たす.この両者において交感神経の中枢性支配があるとされ,ストレス,情動により両交感神経活動は増加するため,MSNAとSSNAには共通部分があると推測されている.体温調節能には暑熱反応と寒冷反応があり,体温変化時における検索によった解析を行えば,MSNAとSSNAの共通性,相違性が,より明確化する,換言すれば,交感神経活動の地域性がそれぞれ不明瞭化あるいは反対に明瞭化することが予測される.そこで,昨年度の研究において実施した寒冷曝露を核温変化より生じせしめ,その下降・上昇時におけるMSNAとSSNAの時系列解析を行うための基礎実験として両者の同時記録,中立温・安静時における両者の比較の例数を増やした.その結果,両者間には,呼吸の成分のリズムが存在することが判明し,さらにSSNAと核心温との記録をもとに両者間には約8分の時間差が存在することが明らかとなった.これはSSNAにおけるさらに長い周期を示唆するものであり,寒冷曝露時における血管収縮を司るSSNAの重要性が強調された.一方,MSNAのなかにも血管収縮性交感神経活動成分としての呼吸成分,10秒リズム成分,およびvasomotionと思われる1分前後の成分が明らかとなった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Iwase S, Mano T, Kamiya A, Niimi Y, Fu Q, Suzumura A: "Syncopal attack alters the burst properties of muscle sympathetic nerve activity in humans"Autonomic Neuroscience : Basic & Clinical. 95. 141-145 (2002)

  • [文献書誌] Fu Q, Iwase S, Niimi Y, Kamiya Y, Michikami D, Mano T, Suzumura A: "Age-related changes in vasomotor reflex control of calf venous capacitance responses to lower body negative pressure in human"Japanese Journal of Physiology. 52. 77-84 (2002)

  • [文献書誌] Iwase S, Cui J, Wallin BG, Kamiya A, Mano T: "Effects of lower body positive pressure on muscle sympathetic nerve activity response to head-up tilt"Neuroscience Letters. 327. 37-40 (2002)

  • [文献書誌] Michikami D, Kamiya A, Fu Q, Niimi Y, Iwase S, Mano T, Suzumura A: "Forearm elevation augments sympathetic activation during handgrip exercise in humans"Clinical Science (London). 103. 295-301 (2002)

  • [文献書誌] Iwase S, Cui J, Wallin BG, Mano T: "Effect of ambient temperature rise on the core temperature change in humans"Environmental Medicine. 45. 62-65 (2001)

  • [文献書誌] Fu Q, Levine BD, Iwase S, Saito M, et al.: "Cardiovascular and sympathetic neural responses to handgrip and cold pressor stimuli before, during and after spaceflight"Journal of Physiology. 544-2. 653-664 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi