• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

パラインフルエンザ4型ウイルスの全遺伝子解析および受容体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13670304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

駒田 洋  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授 (10144247)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワードパラインフルエンザ4型ウイルス / 遺伝子解析 / リンパ球 / 増殖 / CD98HC / IL-2 / IL-2Rα
研究概要

ヒトパラインフルエンザ4型ウイルスのLタンパク質の遺伝子解析を80%程度終了した。Reader sequenceとcoding領域はほほ終了し、trailer領域が残るだけとなった。
また、同時進行で行っている、CD98のリンパ球増殖における役割解析の結果については、以下の通りである。CD98は分子量80Kの重鎖(HC)と45Kの軽鎖(LC)からなるヘテロ2量体タンパク質であり、殆どの細胞の膜に存在し、細胞増殖の調節、アミノ酸の輸送、細胞融合、免疫反応などにおいて重要な役割をしている。リンパ球にコンカナバリンA(Con A)などを加え培養すると増殖し、DNA合成、細胞分裂に至る。この過程で、リンパ球表面のCD98HC及びIL-2Rαの発現が増加し、IL-2が産生され、培養液中に放出されることが知られている。しかしながら、CD98HCとIL-2-IL-2Rαの関係については明らかではない。そこで、CD98HC, IL-2-IL-2RαのmAbを用いて両者の関係の解析を行った。CD98HCのmAbはConAによるDNA合成を抑制したが、IL-2の生産、IL-2Rαの発現を抑制しなかった。またIL-2RαのmAbは、DNA合成を抑制したが、CD98HCの発現を抑制しなかった。増殖を引き起こさない低濃度のCon Aで刺激し、IL-2を加えると、DNA合成が引き起こされたが、CD98HCの発現の増加は認められなかった。これらのことから、CD98系とIL-2-IL-2Rα系は、リンパ球増殖において独立の系であると考えられた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Tsumura H, Komada H.: "The targeted distribution of the CD98 gene results in emblionic lethality"BBRC. 308. 847-851 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishio M, Komada H.: "Characterization of Sendai virus persistently infected L929 cells and Sendai virus pi strain : recombinant Sendai virus having Mpi protein shows lower cytotoxicity and are incapable of establishing persistent infection"Virology. 314. 110-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozuka Y, Komada H.: "Identification of amino acids essential for the human parainfluenza type 2 virus V protein to lower the intracellular levels of STAT2"Virology. 317. 208-214 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mori K., Komada H.: "The functional interactions between CD98 and CD147 in regulating virus-induced cell fusion and osteoclast formation"Med.Micro.Immunol.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Komada H., Onoda T: "The role of CD98 heavy chain in lymphocyte proliferation and an attempt to make transgenic mice that have human CD98 heavy chain"Cell Struct Funct.. 28. 363-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Komada H., Hattori E.: "Tissue distribution of mouse CD98 heavy chain and role of CD98HC in lymphocyte proliferation"Cell Struct Funct. 27. 271-271 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuji Kozuka, Yasufumi Yamashita, Mitsuo Kawano, Masato Tsurudome, Morihiro Ito, Machiko Nishio, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito: "Identification of amino acids essential for the human parainfluenza virus type 2 virus V protein to lower the intracellular levels of the STAT2."Virology. 317. 208-219 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Machiko Nishio, Masato Tsurudome, Morihiro Ito, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito.: "Characterization of Sendai virus persistently infected L929 cells and Sendai virus pi strain : recombinant Sendai viruses having Mpi protein shows lower cytotoxicity arid are incapable of establishing persistent infection"Virology. 314. 110-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideki Tsumura, Noboru Suzuki, Hiromitsu Saito, Mitsuo Kawano, Seiich Otake, Yuji Kozuka, Hiroshi Komada, Masato Tsurudome, Yasuhiko Ito: "The targeted disruption of the CD98 gene results in embryonic lethality"Biochemical and Biophysical Research Communications. 308. 847-851 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Morihiro Ito, Shin-ichiro Takebayashi, Katsuzumi Okumura, Takeshi Ohkubo, Machiko Nishio, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Yoshiro Ito, Masato Tusrudome: "Up-regulated expression of a novel gene in activated human peripheral blood mononuclear cells that is a truncated paralog of the human system L-amino acid transporter 1"The International Journal of Biochemistry and Cell Biology. 34. 1152-1163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Machiko Nishio, Masato Tsurudome, Morihiro Ito, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito: "High resistance of human parainfluenza type 2 virus protein-expressing cells to the antiviral and anti-cell proliferative"activities of alpha/beta interferons : cystein-rich V-specific domain is required for high resistance to the interferons Journal of Virology. 75. 9165-9176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masato Tsurudome, Morihiro Ito, Machiko Nishio, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito: "Hemagglutinin-neuraminidase-independent fusion activity of simian virus 5 fusion protein: difference in conformation between fusogenic and nonfusogenic F J)roteins on the cell surface."Journal of Virology. 75. 8999-9009 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo Kawano, Masahiko Kai to, Yuji Kozuka, Hiroshi Komada, Naoya Noda, Kazuyoshi Namba, Masato Tsurudome, Morihiro Ito, Machiko Nishio, Yasuhiko Ito.: "Recovery of infectious human parainfluenza type 2 virus from cDNA clones and properties of the defective virus without V-specific cystein-rich domain"Virology. 284. 99-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi