• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

ヒト内在性レトロウイルスを用いた新たなヒトSLEモデルマウスの作成

研究課題

研究課題/領域番号 13670475
研究機関順天堂大学

研究代表者

関川 巌  順天堂大学, 医学部, 助教授 (80179332)

キーワード全身性エリテマトーデス / DNAメチル化 / ヒト内在性レトロウイルス
研究概要

従来からの報告者らの研究結果は、SLEでのヒト内在性レトロウイルス(HERV)の転写・翻訳の促進、すなわち、HERV clone4-1に対する抗原や血清抗体の同定やメッセンジャー(m)RNA転写の量的な増大を明らかにしてきた。こうした現象は健常者には認められない。
当該年度ではこの機序について検討を加え、以下のことが示唆された。
1)SLE患者由来HERV clone4-1は、健常者のそれに比べ、gag領域に共通した塩基配列の変化がみられ、これがストップ コドンの不活化を起こしている。
2)SLE患者では、健常者に比べDNAのメチル化を規定する酵素であるDNA methyltransferase(DNMT)-1のmRNAの量的な低下がみられる。1)は、SLEでのHERV翻訳に、また2)は、その転写の促進に関連しているものと考えられる。
以上のように、SLEでのHERV転写は、そのDNAメチル化の低下により促されていると考え、健常者リンパ球を代表的な脱メチル化剤である5-aza-deoxycytidine(5-aza C)で処理したところ、健常者リンパ球でもDNMT-1の転写量の低下に反比例してHERV clone4-1の転写促進が認められた。このことは、SLEの発症とDNAメチル化の関係の重要性を示唆するものと思われる。
これに関連して、従来から薬剤誘発性SLEの原因として知られるプロカインアミドやヒドララジンは、脱メチル化剤としても知られており、今後さらにSLEとメチル化の関係を研究するとともに、これら薬剤関連SLEの発生機序も探索したい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Ogasawara H. et al.: "Sequence analysis of human endogenous retrovirus clone 4-1 in systemic lupus erythematosus"Autoimmunity. 33. 15-21 (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I. et al.: "A possible pathogenic role of CD8^+ T cells and their derived cytokine, IL-16, in SLE"Autoimmunity. 33. 37-44 (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I. et al.: "Retroviruses and autoimmunity"Intern Med. 40. 80-86 (2001)

  • [文献書誌] Ogasawara H. et al.: "Quantitative analyses of messenger RNA of human endogenous retrovirus in SLE patients"J Rheumatol. 28. 533-538 (2001)

  • [文献書誌] Ogasawara H. et al.: "Quantitative comparison of human endogenous retrovirus mRNA between SLE and rheumatoid arthritis"Lupus. 10. 517-518 (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I. et al.: "Lessons from similarities between SLE and HIV infection"J Infect. (in press). (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I. et al.: "Human endogenous retrovirus and systemic lupus erythematosus. In : Recent Advances in Virology 2"Transworld Research Network. 25-31 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi