• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

転移能と関連するセレクチンリガンド合成酵素の癌細胞特異転写調節の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670582
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

平岩 望  愛知県がんセンター, 分子病態学部, 主任研究員 (70175553)

研究分担者 神奈木 玲児  愛知県がんセンター, 分子病態学部, 部長 (80161389)
キーワードセレクチンリガンド / fucosyltransferrase VII / Tax蛋白 / CRE / T-box / One-hybrid法 / CREB / ATF / F7CAF-1
研究概要

セレクチンリガンド合成糖転移酵素(Fuc-T VII)は、癌細胞表面のシアリルLewis X構造を合成する機能を持ち、その糖鎖合成物が血管内皮細胞表面のセレクチン分子との相互作用を持つことにより癌細胞浸潤などに重要な役割を演じていることが、多くの研究室から報告されている。Fuc-T VII遺伝子がヒト成人T細胞白血病ウィルスHTLV-1 Tax蛋白により活性化され、そのenhancer部がLTR 21-bpと相似の構造を持ち、LTR 21-bpとの機能的相同性を発表してきた。今回LTR 21-bp類似のenhancer部にはCREB/ATF転写因子以外に新規のT-box型の転写因子(hF7CAF-1と命名)をクローニングし、この因子がこのenhancer部の機能特異性に重要な役割を果たしているかを検討した。このhF7CAF-1はJurkat T細胞にてFuc-T VII転写活性を増大し、Taxによる活性化に対し相乗作用も認めた。さらにその効果の機構を解析するためにタグをつけた融合蛋白hF7CAF-1発現ベクターを用いin vivoでの他の因子との関連を検討したところ、Tax及びCREBと免疫沈降し相互作用の存在を確認した。Fuc-T VII遺伝子の発現に一部の成熟リンパ球、末梢リンパ節高円柱上皮(HEV)細胞など空間的時間的にも非常に特異性があることから、Northern blotにて解析したところhF7CAF-1はFuc-T VII遺伝子と、正常組織での転写発現部位が末梢リンパ球、骨髄などで一致していた。セレクチンリガンドが白血病、リンパ腫の組織浸潤や転移に強く関連していることが明らかになっている事から、生物学的解析も病態機能の理解に重要であるばかりでなく、それらを抑える臨床への応用の可能性につながると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Uchimura, K., et al.: "Specificities of N-acetylglucosamine-6-O-sulfofransferases in relation to L-selectin ligand synthesis and tumor-associated enzyme expression"J.Biol.Chem.. 277. 3979-3984 (2002)

  • [文献書誌] Kontani, K., et al.: "Modulation of MUC1 mucin as an escape mechanism of breast cancer cells from autologous cytotoxic T-lymphocytes"Br.J.Cancer. 84. 1258-1264 (2001)

  • [文献書誌] Ohmori, K., et al.: "P-and E-selectins recognize sialyl 6-sulfo lewis X, the recently identified L-selectin ligand"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 90-96 (2000)

  • [文献書誌] Izawa, M., et al.: "Expression of sialyl 6-sulfo Lewis X is inversely correlated with conventional sialyl Lewis X expression in human colorectal cancer"Cancer Res.. 60. 1410-1416 (2000)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi