• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670652
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

村井 弘之  九州大学, 医学部附属病院, 助手 (80325464)

研究分担者 越智 博文  九州大学, 医学部附属病院, 講師 (20325442)
吉良 潤一  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40183305)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
キーワード重症筋無力症 / 胸腺 / アレルギー / アポトーシス / Th1 / Th2バランス / 自己免疫疾患 / 細胞内サイトカイン / アレルギー性結膜炎
研究概要

重症筋無力症(以下MG)は比較的解明のすすんだ自己免疫疾患であるが,その発症メカニズムは依然不明のままである.MGでは過形成胸腺に出現する胚中心においてCD23が過剰発現していることをすでに我々は報告しており,これがアポトーシスを抑制していると考察しているが,このCD23は同時にアレルギー性疾患とも深く関連している分子である.
今回の研究においてMGのなかでも,非胸腺腫群では対照群に比較してアレルギー疾患の罹患頻度が有意に高率であることが明らかとなった.一方,胸腺腫群ではむしろアレルギー性疾患の罹患頻度は対照群よりも低かった.また,アレルギー性疾患を有するMGの方が,臨床症状が軽度であることが観察された.MGにおいて,胸腺腫群と非胸腺腫群とはその発症の背景が異なっていることが今回初めて示唆された.
MG患者の胸腺摘出術には,胸骨正中切開法と内視鏡的胸腺摘出術とがあり,後者は手術侵襲が少ないことから現在注目されつつある治療法である.内視鏡的胸腺摘出術のうち縦隔鏡下胸腺摘出術の治療効果に関する免疫学的裏付けはこれまでのところ全くなかった.今回,縦隔鏡下胸腺摘出術の前後において,末梢血CD4陽性T細胞内サイトカイン(IL-4,IFNγ)をフローサイトメトリー法にて測定し,IFNγ/IL-4比を算出した.その結果,術後にIFNγ/IL-4比が上昇する傾向にあることが確認された.このことは,臨床症状が改善するとともにTh1/Th2バランスの変化が平行して起きること,縦隔鏡下胸腺摘出術によりCD4陽性T細胞サイトカインはTh1の方向へシフトする傾向にあることが示唆された.アレルギー疾患はTh2 diseaseといわれており,サイトカインのシフトとMGの症状改善が平行することは大変興味深い.また,縦隔鏡下胸腺摘出術の治療効果が初めて免疫学的に証明された.
アレルギー疾患と免疫学的神経疾患との関連は大変興味深くThサイトカインとの関連でさまざまな報告がなされてきている.今後,MG過形成胸腺における胚中心のリンパ球の機能をさらに詳細に検討することによって,この点を明らかにしていきたい.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 村井弘之, 越智博文, 小副川学, 吉良潤一: "アレルギー性疾患の有無からみた重症筋無力症の臨床像の比較検討"神経免疫学. 9. 76-77 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大八木保政, 村井弘之, 甲斐康稔, 小副川学, 堀内泉, 越智博文, 吉良潤一: "アトピー性皮膚炎と重症筋無力症"臨床神経学. 41. 207 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uchiyama A, Shimizu S, Murai H, Kuroki S, Okido M, Tanaka M: "Infrasternal mediastinoscopic thymectomy in myasthenia gravis: Surgical results in 23 patients"Ann Thorac Surg. 72. 1902-1905 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ochi H, Osoegawa M, Wu X, Minohara M, Horiuchi I, Murai H, Furuya H, Kira J: "Increased IL-13 but not IL-5 production by CD4-positive T cells and CD8-positive T cells in multiple sclerosis during relapse phase"J Neurol Sci. 201. 45-51 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kira J, Osoegawa M, Horiuchi I, Murai H, Minohara M, Ohyagi Y, Furuya H, Tobimatsu S, Yamasaki K, Ochi H: "History of allergic disorders in common neurologic diseases in Japanese patients"Acta Neurol Scand. 105. 215-220 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ochi H, Murai H, Osoegawa M, Minohara M, Inaba S, Kira J: "Juvenile muscular atrophy of distal upper extremity associated with airway allergy: Two cases successfully treated by plasma exchange"J Neurol Sci. 206. 109-114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uchiyama Murai H, Ochi H, Osoegawa M, Kira J.: "Clinical characteristics of myasthenia gravis accompanied with allergic diseases."Neuroimmunology. 9. 76-77 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohyagi Y, Murai H, Kai Y, Osoegawa M, Horiuchi I, Ochi H, Kira J.: "Atopic dermatitis and myasthenia gravis."Rinsho Shinkei. 41. 207 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Uchiyama A, Shimizu S. Murai H, Kuroki S, Okido M, Tanaka M.: "Infrasternal mediastinoscopic thymectomy in myasthenia gravis: Surgical results in 23 patients."Ann Thorac Surg. 72. 1902-1905 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ochi H, Osoegawa M, Wu X, Minohara M, Horiuchi I, Murai H, Furuya H, Kira J.: "Increased IL-13 but not IL-5 production by CD-4 positive T cells and CD8-positive T cells in multiple sclerosis during relapse phase."J Neurol Sci. 201. 45-51 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kira J. Osoegawa M, Horiuchi I, Murai H, Minohara M, Ohyagi Y, Furuya H, Tobimatsu S, Yamasaki K, Ochi H.: "History of allergic disorders in common neurologic disease in Japanese patients."Acta Neurol Scand. 105. 215-220 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ochi H, Murai H, Osoegawa M, Minohara M, Inaba S, Kira J.: "Juvenile muscular atrophy of distal upper extremity associated with airway allegy: Two cases successfully treated by plasma exchange."J Neurol Sci. 206. 109-114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi