研究概要 |
本研究は思春期発現時期を規定している遺伝的条件を明らかにすることにある。思春期の発現と二次性徴の維持は視床下部-下垂体-性腺系が主要な役割を果たしている。その軸のなかで中心になるのはGonadotropin-releasing hormone(GnRH)、LH/FSH(luteinizing hormone/follicle-stimulating hormone)と性ステロイドであり、それらの分泌様式とホルモン情報を受け取る側(受容体)の感受性が思春期を規定していると推測される。本年度はそれら受容体について多型を解析し、アレル頻度を求めた。さらにハプロタイプを組んで解析に有効な組み合わせを検討した。その結果、LH受容体(SNP IMS-JST057271/IMS-JST149632、括弧内は頻度)でG/T(0.467),A/T(0.400),G/C(0.133),A/C(0.000)、GnRH受容体(IMS-JST154683/IMS-JST154684)でG/T(0.325)、G/G(0.300)、A/G(0.293)、A/T(0.082)、FSH受容体(IMS-JST012841/IMS-JST022160/IMS-JST022161/IMS-JST022364)でG/A/A/A(0.41)、G/A/G/G(0.19)、A/A/G/A(0.19)、G/G/G/G(0.19)となった。今回の解析により3遺伝子でハプロタイプを構成することが可能となった。
|