• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

情動の分子基盤としての神経ステロイドを介した情報伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13671009
研究機関広島大学

研究代表者

加賀谷 有行  広島大学, 医学部, 講師 (60274065)

研究分担者 森信 繁  広島大学, 医学部, 助教授 (30191042)
キーワード神経ステロイド / P450-SCC / 3-beta-HSD / 細胞内カルシウム / beta-エストラジオール / デヒドロエピアンドロステロン / デヒドロエピアンドロステロン硫酸エステル
研究概要

培養細胞C6を用いて、神経ステロイド合成酵素であるP450-SCCや3-beta-HSDの発現をPCR法によりmRNAレベルで検討した。その結果、C6細胞はP450-SCCや3-beta-HSDを発現させていることが明かとなった。
また、培養細胞C6に抗うつ薬クロミプラミンを前処置した後に、P450-SCCや3-beta-HSDのmRNA発現をPCR法により測定したところ、両酵素とも前記の抗うつ薬前処置では変化しないことが明かとなった。
初代培養神経細胞を用いて、細胞内カルシウム濃度に対する神経ステロイドの急性作用に関して検討した。ラット胎児脳より取り出した神経細胞を数日培養した後にカルシウム感受性蛍光色素fura-2を神経細胞に負荷し、GABA刺激性、高濃度カリウム刺激性、NMDA刺激性細胞内カルシウム濃度変化を測定した。神経ステロイドであるbeta-エストラジオールやデヒドロエピアンドロステロンおよびデヒドロエピアンドロステロン硫酸エステルはGABA刺激性、高濃度カリウム刺激性、NMDA刺激性細胞内カルシウム濃度上昇を抑制し、その抑制効果はL型カルシウムチャンネルを介していることが示唆された。またbeta-エストラジオールによる抑制効果はエストロゲン受容体阻害薬であるタモキシフェンにより回復しなかったので、これら神経ステロイドによる細胞内カルシウム濃度上昇の抑制はエストロゲン受容体とは独立した作用であると示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Kannan, A.Kagaya, et al.: "Neurotrophic action of interleukin-3 and granulocyte-macrophage colony-stimulating factor on murine sympathetic neurons"Neuroimmunomocdlation. 8. 132-141 (2001)

  • [文献書誌] H.Katagiri, A.Kagaya, et al.: "Modulation of serotonin-2A receptor function in rats after repeated treatment with dexamethasone and L-type calcium channel antagonist nimodipine"Prog. Neuro-Psychopharmacol. & Biol. Psychiat.. 25. 1269-1281 (2001)

  • [文献書誌] I.Miyoshi, A.Kagaya, et al.: "Characterization of 5-HT2A receptor desensitization and the effect of cycloheximide on it in C6 cells"J. Neural Transm.. 108. 249-260 (2001)

  • [文献書誌] K.Kurota, A.Kagaya, et al.: "Effect of beta-estradiol on voltage-gated calcium channels in rat hippocampal neurons : a comparison with dehydroepiandrosterone"Eur. J. Pharmacol.. 416. 203-212 (2001)

  • [文献書誌] T.Fukumoto, A.Kagaya, et al.: "Chronic lithium treatment increases the expression of brain-derived neurotrophic factor in the rat brain"Psychopharmacology. 158. 100-106 (2001)

  • [文献書誌] T.Tamura, A.Kagaya et al.: "The effects of antidepressant drug treatments on activator protein-1 binding activity in the rat brain"Prog. Neuro-PsychopharmaCol. & Biol. Psychiat.. 26. 375-381 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi