• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

エリスロポエチン遺伝子を用いた酸素応答性の遺伝子操作

研究課題

研究課題/領域番号 13671046
研究機関筑波大学

研究代表者

今川 重彦  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (60231164)

研究分担者 山本 雅之  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50166823)
キーワードErythropoietin / Gene expression / GATA / HIF-1 / L-NMMA / Hydrogen peroxide / Cadmium / GATA inhibitor
研究概要

ヒトErythropoietin(Epo)遺伝子のプロモーター領域に存在するGATA配列にGATAが結合してEpo遺伝子発現を負に制御している。また、エンハンサー領域にHIF-1が結合してEpo遺伝子発現を促進している。この事実のもとに以下の研究結果を得た。
1)腎不全で著増するN^G-monomethyl-L-arginine(L-NMMA)に着目し、Hep3B細胞の実験系を用いて解析した。この結果、NOS拮抗阻害薬であるL-NMMAによりNO・cGMP産生は阻害され、さらにGATA結合活性・mRNA発現レベルが亢進することによりEpo遺伝子発現が抑制されて腎性貧血が発症することを報告した(Blood 96(5) : 1716-1722, 2000)
2)この系にL-arginineを前処理することでL-NMMAによるNO・cGMP産生の抑制は解除される。これによりGATA結合活性・mRNA発現レベルは低下して、L-NMMAによるEpo産生抑制が解除され、腎性貧血の新規治療法となることを報告した(Kidney International : 2002)
3)H_2O_2はEpo遺伝子発現を抑制するが、HIF-1α鎖の不安定化させると共に、GATA結合活性を亢進させることの両機序によることを認め報告した(J. Cellular. Physiology 186 : 260-267, 2001)
4)カドミウムによるEpo産生抑制の機序は、HIF-1結合活性の低下によるためであり、GATAの関与は認めなかった(FP. GRAHAMPUBLISHING CO., W.Jelkmann Eds)
5)マウスEpo遺伝子のプロモーターは解明されていなかったが、ヒトEpo同様にプロモーター領域のGATA配列にGATAが結合してマウスEpo遺伝子発現を抑制していることを認め報告した(Int. J.Hematol : In press)
6)睡眠時無呼吸症候群の重症例を用い、一過性の低酸素刺激による生体のEPO・VEGF反応を解析した結果、重症化するにつれHbが増加するとともにVEGFは約5倍増加したが、Epoは1.6倍と低く一過性の低酸素刺激による反応様式の相違を認め報告した(Blood. 98 : 1255-1257, 2001)
Epo遺伝子の発現に関わるkidney inducible elementを解明する目的で、現在トランスジェニックマウス作成のため準備中であるが、constructは完成しinjection中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tabata M. et al.: "Stimulation of GATA-2 as a mechanism of hydrogen peroxide suppression in hypoxia-induced erythropoietin gene expression"Journal of Cellular Physiology. 186. 260-267 (2001)

  • [文献書誌] Imagawa S. et al.: "Levels of vascular endothelial growth factor are elevated in patients with obstructive sleep apnea hypopnes syndrome"Blood. 98. 1255-1257 (2001)

  • [文献書誌] Ohmine K. et al.: "Characterization of stage progression in chronic myeloid leukemia by DNA microarray analysis with purified hematopoietic stem cells"Oncogene. 20. 8249-8257 (2001)

  • [文献書誌] Imagawa S. et al.: "L-arginine rescues decreased erythropoietin gene expression by stimulating GATA-2 with N^G-monomethy1 L-arginine in Hep3B cells and N^G-nitro-L-arginine methy1 ester in BDF1 mice"Kidney International. 61. 396-404 (2002)

  • [文献書誌] Imagawa S. et al.: "Elevation of vascular endothelial growth factor in patients with obstructive sleep apnea-hypopnea syndrome is not due to increased platelet counts"Blood. 99. 393-394 (2002)

  • [文献書誌] Imagawa S. et al.: "GATA-2 suppresses erythropoietin gene expression through GATA site in mouse erythropoietin gene promoter"International Journal of Hematology. (in press).

  • [文献書誌] Imagawa S.: "Function of transcription factor GATA-2. Moleculay Biology and Clinical Use of Erythropoietin"F.P.GRAHAM PUBLISHING CO (W.Jelkmann Eds) (in press).

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi