研究課題
基盤研究(C)
(1)BALB/C mouse(Th2 type)とB/6 mouse(Th1 type)を抗原とS.aureusの膜成分をFreund incomplete adjuvantと共に2週毎に皮下に免疫した.免疫後4、8、12、16,24週目に屠殺した.(a)BALB/C mouseでは周齢が高くなるにつれ、糸球体メサンギウムにIgG, IgA, C3抗体、ならびにS.aureus抗原の沈着が増加した.(b)産生された抗体をヒトHGGでprotein Aで吸収した膜抗原をcoateしたELISA法で測定したところ、対照群に比して有意に抗S.aureus抗体(IgGおよびIgA)の上昇をみた.(c)光顕では軽度~中等度のメサンギウム増殖性腎炎が発症した.(d)一方対照群のB/6群では軽度の免疫グロブリンの沈着を認めるも、S.aureus抗原の局在は認めなかった.(e)BALB/c mouse群では対照群に比して、有意に多量の蛋白尿を認めた.(f)BALB/mouse免疫後の脾細胞にS.aureus抗原を加え、培養したところ、有意に抗S.aureus IgA抗体の上昇を認めた.(2)抗S.aureusに対するmouse monoclonal antibodyの作成:PG法によりBALB/Cの脾細胞とNS1とhybridomaを作成し、モノクローナル抗体を得た.この抗体を用いて、ヒトIgA腎症患者の組織中のS.aureus抗原を確認すると同時に、S.aureus菌体成分に対するwestern blotを行い、34kDaのバンドと反応することを確認した.(3)抗S.aureus抗体を用いて、免疫沈降法で得られた抗原のアミノ酸配列を検討し、S.aureus膜成分の一部であることを確認した.以上の結果から、S.aureus膜抗原を用いたmouse IgA腎症類似病変の惹起には、Th2 typeの免疫遺伝学的背景を有することが重要である。今後IgAへのクラススイッチ機序、大腸菌に発現させた抗原を用いた抗原を用いた動物実験等を検討する予定である.
すべて 2002 2001 2000 1995 その他
すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (4件)
Nephron 91
ページ: 255-261
J Am Soc Nephrol 13
ページ: 1816-1823
Nephron 92
ページ: 56-63
Nephron 91(2)
ページ: 255-61
Nephrol Dial Transplant 16
ページ: 1783-1789
ページ: 1783-9
Nephrol Dial Transplant 15
ページ: 1170-1174
Nephrol Dial Transplant. 15
Kidney Int 47
ページ: 207-216
A possible role of bacterial superantigen. Kidney Int 47(1)
(submission)