• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

凍結保存同種心膜の小児複雑心奇形手術への臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 13671223
研究機関山梨医科大学

研究代表者

鈴木 章司  山梨医科大学, 医学部, 助手 (30235949)

研究分担者 保坂 茂  山梨医科大学, 医学部, 助手 (50209219)
吉井 新平  山梨医科大学, 医学部, 助教授 (60166907)
キーワードCryopreserved Homograft Pericardium / 凍結保存ヒト心膜 / 同種組織移植
研究概要

初年度(中間)報告
・研究システムの整備
本研究専用にフォーマサイエンテイフィック社製タンクをベースとした超低音試料凍結保存システムの整備を行った。
・ホモグラフトの作製
ブタ心臓を用い、プログラムフリーザ(PLANER KRYO10)の凍結プログラムを作製した。このプログラムにより潜熱対策を行い、組織冷却速度-1℃/分が維持された。保存液にはRPMI1640、Hepes、DMSOを基本に用いることで良好な凍結組織保存が達成された。
・心膜強度の定量的解析
管腔構造でない組織片の耐圧性の評価は困難であり、組織の厚さと引張試験により強度評価をすることとした前者には、digital thickness meterの仕様変更が必要で、接触面の拡大と低荷重化を行った。後者は、山梨大学工学部物質生命工学科の協力を得て、引張試験機により弾性率(ヤング率)、引張強度及び伸度として評価が可能となった。
・臨床研究材料としてのヒト心膜の採取
山梨医科大学内倫理委員会において承認(第119号)を受け、定時開心術を受ける成人患者から任意の心膜の提供が受けられることとなった。

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi