研究課題/領域番号 |
13671403
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
蘇原 泰則 自治医科大学, 医学部, 教授 (60114097)
|
研究分担者 |
山口 勉 自治医科大学, 医学部, 助手 (30245071)
遠藤 俊輔 自治医科大学, 医学部, 講師 (10245037)
村山 史雄 自治医科大学, 医学部, 講師 (60200309)
|
キーワード | 生体内観察 / 腫瘍微小血管 / 血管傷害 / 抗腫瘍リンパ球 / 免疫療法 |
研究概要 |
(研究目的) 免疫療法はヒト固形癌に対し無効であるとされている。我々は、腫瘍微小循環の生体内観察を行うことによって、腫瘍微小血管壁が抗腫瘍リンパ球の作用を妨げているのではないかと考えるようになった(バリアー作用)。本研究はこの発想を実証すべく計画されたものである。 (研究計画と本年の実績) まず、佐藤肺癌肺転移巣を安定的に作成する方法を確立する。次に、肺転移巣作成動物を用い、抗腫瘍リンパ球誘導前に腫瘍血管を損傷したものと、しなかったものとの間で、腫瘍付着リンパ球数や生存率に違いが生ずるか否かを、生体微小循環観察や電子顕微鏡像で評価する。 平成13年度は肺転移巣を安定的に作成するための研究を行った。佐藤肺癌をドンリュウーラットの腹腔内で増殖させ、この癌性腹水を凍結保存用培地(FM-1)に混入し、-80度で保存する。使用する際は、保存液を37度の温水で素早く解凍し、10^7個の癌細胞を培地液とともに静注する。このような方法を用いることによって、静注10日前後で肺転移巣を安定的に作成することができるようになった。 平成14,15年度はこれらの実験動物を用いて、腫瘍微小血管と抗腫瘍リンパ球との関係を研究する予定である。
|