研究課題/領域番号 |
13671483
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大津 進 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90312553)
|
研究分担者 |
国分 正一 東北大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60186658)
伊藤 恒敏 東北大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90004746)
大沼 正宏 東北大学, 医学部・付属病院, 医員
|
キーワード | 関節リウマチ / v-ATPase / 滑膜細胞 |
研究概要 |
本研究では、関節破壊に関与するであろう関節リウマチ滑膜細胞(RA-SF)の細胞膜表在型v-ATPaseの発現強度と臨床症状との関連、そしてSplice variantに関して調べることである。平成13年度はv-ATPaseのmRNA発現強度について検討した。はじめに手術時に滑膜を採取後培養し、対照群として変形性関節症患者の滑膜組織(OA-SF)を用いた。人工関節が弛んだ症例の骨破壊部付近の肉芽(Prosthesis loosening fibroblast : PLF)も採取し同様に培養した。これらの培養細胞からmRNAを抽出した後cDNAを作成した。RT-PCRでは上記いずれの培養細胞からもv-ATPase(ATPB1)のシグナルが検出された。しかしながら、定量的PCRの結果ではOA-SFと比べてRA-SFでは3.9倍、PLFでは99.1倍のmRNA発現を見た。Exon10のspiced variantの発現は、RA-SFではOA-SFの4.0倍、PLFでは26.2倍のmRNAの発現が見られた。In situ hybridizationではv-ATPase陽性細胞はRA滑膜中に多数認められた。これらの細胞はCD68陰性であり、monomacrophage系の細胞ではなくfibroblastであった。現在はv-ATPaseの機能を調べる目的で、v-ATPase B1 subnitのanti-senseをRA-SFにエレクトロポレーションを用いて導入する準備をしている。
|