• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

腹膜播種における卵巣癌細胞と腹膜中皮細胞との相互制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13671706
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉川 史隆  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40224985)

研究分担者 柴田 清住  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助手 (90335026)
井箟 一彦  名古屋大学, 医学部・附属病院, 講師 (60303640)
キーワード播種 / CD26 / 卵巣癌 / カドヘリン / 中皮細胞
研究概要

1 CD26のcDNAを発現ベクター(pcDNA3.1)に組み込み卵巣癌細胞(SKOV3)に遺伝子導入(SKDPIV)したところ、ベクターのみ遺伝子導入した細胞(SKpcDNA)は親株と変化がなかったがSKDPIVでは有意に腹膜中皮細胞との接着が亢進する事、本接着は細胞外基質の添加で更に増強されるがファイブロネクチン添加により最も増強される事を既に報告した。DPPIVモノクローナル抗体を用いて中和実験を実施したが接着性に変化は見られなかった。今後は酵素活性のないmutantを作成して実験する予定である。
2 SKDPIV細胞ではカドヘリンが高発現しており、細胞形態の変化(紡錘形から敷石状)はカドヘリンによるものと示唆された。またβカテニンも増加しておりカドヘリン経由の情報伝達が亢進していると考えられた。
3 DPPIV高発現株では接着性は亢進するものの運動能・浸潤能およびMMP2は逆に減弱していた.これらの減少は2種類の独立したDPPIV酵素活性阻害剤(DFP : Diisopropyl Fluorophosphate, Diprotin A)の影響を全く受けなかった。またMMP-2,膜型タイプ1MMPの発現減少とTIMP1,TIMP2の発現上昇を認めた.
4 in vivoのDPPIVの働きを明らかにするために、遺伝子導入卵巣癌細胞株をヌードマウスの腹腔内に移植(i.p.)した.i.p.後30日の時点の開腹所見であるが、親株及びMOCK細胞株を移植した群では播種は腹腔内全体に及び典型的な癌性腹膜炎の状態を示していたのに比較して,DPPIV導入株の移植では肉眼的に明らかな腹腔内腫瘍の形成を認めなかった。SKOV-3親株,MOCK,及びDPPIV導入株の移植によるマウスの平均生存日数はそれぞれ,35.7±2.8日,36.6±1.8日,及び64.9±4.7日であり,DPPIV導入株移植群では約2倍に平均生存日数の延長を認めた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hiroaki Kajiyama: "Prolonged survival and decreased invasive activity attributable to dipeptidyl peptidase IV overexpression in ovarian carcinoma"Cancer Research. 62・10. 2753-2757 (2002)

  • [文献書誌] Hiroaki Kajiyama: "Increased expression of dipeptidyl peptidase IV in human mesothelial cells by malignant ascites from ovarian carcinoma patients"Oncology. 63・2. 158-165 (2002)

  • [文献書誌] Fumitaka Kikkawa: "Prognostic factors of secondary ovarian carcinoma"Oncology. 63・2. 124-129 (2002)

  • [文献書誌] Fuimitaka Kikkawa: "Increased Adhesion Potency of Ovarian Carcinoma Cells to Mesothelial Cells by Overexpression of Dipeptidyl Peptidase IV"International Journal of Cancer. (In press). (2002)

  • [文献書誌] Ei Ei Khin: "Dipeptidyl Peptidase IV Expression in Endometrial Endometrioid Adenocarcinoma and Its Inverse Correlation with Tumor Grade"American Journal of Obstetrics and Gynecology. (In press). (2002)

  • [文献書誌] Ei Ei Khin: "Neutral Endopeptidase/CD10 Expression in the Stroma of Epithelial Ovarian Carcinoma"International Journal of Gynecologic Pathology. (In press). (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi