研究課題/領域番号 |
13671713
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
下屋 浩一郎 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40291950)
|
研究分担者 |
井阪 茂之 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (50346201)
竹村 昌彦 大阪大学, 医学部附属病院, 助手 (50294062)
古山 将康 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00183351)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
キーワード | プロテアーゼインヒビター / 卵管 / SLPI (secretory leukocyte elastase inhibitor) / 精子先体反応 / Fractalkine |
研究概要 |
生殖医療におけるプロテアーゼインヒビターおよびケモカインの機能解析とその臨床応用を目的として平成13年度に行った知見に加えて、以下の知見を得た。すなわち、(1)ヒト精漿中にケモカインの一つであるfractalkine蛋白が存在していることをWestern blot解析にて明らかにし、その濃度が精子の運動率と相関すること。またfractalkine濃度と他の精子の臨床所見とは関連を認めなかったこと(2)卵管にfractalkine蛋白が存在し、卵管組織におけるfractalkine蛋白の存在は免疫組織学的検討により卵管上皮に認められること(3)卵管組織においてfractalkine mRNAの発現が認められること。またfractalkineの発現は卵管の采部、膨大部、峡部のいずれの部位においても同程度に認められること(4)精子にfractalkineの受容体であるCX3CR1のmRNAがあり、免疫組織染色にて精子の尾部に受容体が存在していること(5)卵管内のfractalkineが精子の運動能の維持に重要であることの5点である。これらの新知見をまとめ一部はすでに論文に発表し、一部は現在論文に投稿中である。現在さらにfractalkineの卵管における発現と性周期との関連、萎縮性膣炎と膣内のプロテアーゼインヒビター、ケモカインとの関連についてさらに解析を進めている。
|