• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

抗サイトカイン薬による子宮内膜症の新しい治療に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 13671715
研究機関鳥取大学

研究代表者

原田 省  鳥取大学, 医学部, 講師 (40218649)

研究分担者 谷口 文紀  鳥取大学, 医学部附属病院, 助手 (40322218)
吉田 壮一  鳥取大学, 医学部附属病院, 助手 (70304219)
寺川 直樹  鳥取大学, 医学部, 教授 (90163906)
キーワード子宮内膜症 / サイトカイン / 抗サイトカイン薬 / マウスモデル
研究概要

子宮内膜症は生殖年齢女性のおよそ10%に発生し,疼痛と不妊を惹き起こしリプロダクティブヘルスを著しく損なう疾患として社会的にも問題となっている.私どもは,Interleikin-6(IL-6),IL-8,Tumor necrosis factor α(TNFα)等がサイトカインネットワークを形成し子宮内膜症の病態に関与することを初めて示唆した.本研究では,抗サイトカイン薬(抗TNFα抗体あるいは可溶性TNFα受容体)の子宮内膜症に対する効果についてマウス子宮内膜症モデルを作成して検討する.
本年度は,サイトカイン作用の基礎メカニズムを検討し,TNFαによるIL-6およびIL-8誘導作用が,転写因子NF一κBを介することを明らかにするため,子宮内膜症由来細胞におけるTNFαによるリン酸化IκBおよびTPCKによりブロックされるかどうかを検討した.卵巣チョコレート嚢胞から分離培養した子宮内膜症間質細胞を実験に用いた.Western blottingによりリン酸化IκBの発現を検討した.TNFαの添加により,5分から20分でリン酸化IκB発現が誘導された.TNFαによるNF-κBの活性化をGelshift assayにより検討した.TNFαにより活性化NF-κBが検出され,抗p50およびP65抗体によりNF-κB蛋白複合体のsupershiftが観察された.NRκB阻害剤であるTPCKの添加により,TNFαによって産生誘導されるIL-6およびIL-8蛋白発現が抑えられた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Harada et al.: "Role of cytokines in endometriosis"Fertil Stevil. 76・1. 1-10 (2001)

  • [文献書誌] Y.Ohata et al.: "Menstrual cycle-specific inhibition of endometrial stromal cell proliferation by oncostatin M"Mol Hum Reprod. 7・7. 665-670 (2001)

  • [文献書誌] T.Iwabe et al.: "Role of cytokines in endometriosis-associated intertility"Gynecol Obstet Invest. 53(suppl1). 19-25 (2001)

  • [文献書誌] S.Yoshida et al.: "Induction of hepatocyte growth factor in stromal cells by tumor-derived basic fibroblast growth factor enhances growth and invasion of endometrial cancer"J Clin Endocrinol Metab. 87・5. 2376-2383 (2002)

  • [文献書誌] S.Yoshida et al.: "Laparoscopic surgery for the management of ovarian endometrioma"Gynecol Obstet Invest. 54(Suppl1). 24-29 (2002)

  • [文献書誌] Y.Sakamoto et al.: "Tumor necrosis factor-α-induced interleukin-8 (IL-8) expression in endometriotic stromal cells, probably through nuclear factor-κB activation"J Clin Endocrinol Metab. 88・2. 730-735 (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi