研究概要 |
本研究は三叉神経運動核ニューロンに入力するGABA性の神経終末,GABA_A, GABA_Bレセプター,グリシンレセプターを,生後発達のにおいて光顕的,電顕的に解析することを目的とした.実験にはラット(生後1-35日齢)を灌流固定の後に厚さ40μmの横断連続切片を作製,免疫組織化学法により三叉神経運動核内のGABA免疫陽性神経終末,上記のレセプターを標識し,共焦点レーザー顕微鏡または電子分光形分析電子顕微鏡にて観察した.その結果,生後7日齢の実験動物では三叉神経運動核の領域内でグリシンレセプターが背外側部に限局して観察されたが,28-35日齢の実験動物では同免疫活性が消失し,GABA_A, GABA_Bレセプター免疫陽性構造が同核全域の運動ニューロンの細胞質に認められた.電顕的には細胞質がelectron densに標識されたaxo-dendriticおよびaxo-somaticなGABA性神経終末が多数観察された.これら終末は球形のシナプス小胞を含み,非対称性の膜肥厚を形成していた. これより三叉神経運動核における抑制性神経伝達物質の分布と生後発達については,実験動物の顎運動が吸啜運動から咀嚼運動に移行する際に,顎運動を制御する神経回路に大規模なリモデリングの生ずることが示唆された.
|