研究課題/領域番号 |
13672002
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
菅 俊行 徳島大学, 歯学部, 助手 (60243713)
|
研究分担者 |
石川 邦夫 九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (90202952)
川崎 有希子 徳島大学, 歯学部, 助手 (60294708)
|
キーワード | 脱灰 / 牛歯 / フッ化ジアミンシリケート / 齲蝕 / マイクロラジオグラフィー / フッ化ジアンミン銀 / フッ素 / 表面粗さ測定器 |
研究概要 |
現在、齢蝕進行抑制剤および象牙質知覚過敏症治療薬として用いられているフッ化ジアンミン銀(サホライド)は銀の沈着による歯質の変色が起こることからその使用は主に乳歯に限定され、永久歯に多用することは困難であった。そこで我々は、銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケートを調製し、アパタイト粉末への結晶性および耐酸性に与える影響を評価した結果、選択的にフルオロアパタイトを形成し、優れた耐酸性効果を示すことがわかった。本研究では牛歯を用いて、フッ化ジアミンシリケートの齲蝕抑制および齲蝕進行抑制効果を他のフッ化物と比較検討を行った。牛前歯をレジンに包埋後、唇面を鏡面研磨した。その研磨面をパラフィンワックスを用いていくつかの小部分に分割した。小部分をフッ素処理面と非処理面とに分けて処理後、脱灰溶液中にて24時間脱灰を行った。脱灰深度を表面粗さ測定器にて測定した結果、フッ化ジアミンシリケート処理群は非処理群の脱灰深度と比較して18.4%浅い深度でありサホライド(16.3%減)と同等の脱灰抑制効果を示した。さらに同濃度のフッ化ナトリウムや酸性リン酸フッ素溶液と比較して有意に歯質脱灰を抑制した。マイクロラジオグラフィーで観察した結果においても、フッ化ジアミンシリケートはサホライドと同様に、フッ素処理面において下層への脱灰の進行抑制が観察された。本研究の結果、フッ化ジアミンシリケートはフッ化ジアンミン銀と同等の歯質脱灰抑制効果を有していることから、齲蝕進行抑制剤としての有用性が示唆された。本法は、歯質変色を起こさないことからも乳歯のみならず、永久歯に対しても臨床応用可能であると考えられる。
|