研究課題/領域番号 |
13672053
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
桟 淑行 日本大学, 歯学部, 助教授 (80160993)
|
研究分担者 |
島田 和基 日本大学, 歯学部, 助手 (60307866)
五十嵐 孝義 日本大学, 歯学部, 教授 (90059428)
|
キーワード | 金属アレルギー / オールセラミックス / メタルフリー / ハイブリッドセラミックス / 高フィラー型硬質レジン / IPS Empress |
研究概要 |
1.オールセラミックブリッジ(IPS Empress 2)の接着強さについて IPS Empress 2のセラミック試料をレジンセメント(Variolink 2)で接着する際、表面処理の相違が剪断接着強さに及ぼす影響を検討し、シラン処理の有効性が本システムでも示唆された。さらに、サンドブラスト処理とフッ酸処理に、シラン処理を併用することがより効果的であった。結果の一部は、日本大学歯学会平成13年度大会(平成13年11月25日)にて報告した。 2.各種の高フィラー型硬質レジン(ハイブリッドセラミックス材)の適用について 本邦にて臨床応用可能な材料(エステニア、タルギス、ベルグラス、アートグラスおよびグラディア)を用いて(1)色調発現の特性、(2)接着に及ぼすサーマルサイクルの影響、および(3)メタノール浸漬による曲げ強さへの影響、について検討し、各材料の臨床応用時の特徴や注意点をまとめた。結果の一部は、第105回日本補綴歯科学会(平成13年6月1,2日、東京)ならびに第106回大会(平成13年10月26、27日、盛岡)にて報告した。 3.IPS Empress材とレジンセメントの接着強度について 裏装材に残留した各種仮着材の影響を剪断接着試験にて検討した。その結果、仮着材はすべての試料に残留しており、支台歯の清掃と仮着材の除去が確実でないと接着強度が低下し、セラミックスクラウン・ブリッジの脱落や破折が予想され、その予防が重要なことが示唆された。 4.金属アレルギー患者への歯冠修復・欠損治療の実施について 平成13年度より継続して患者治療を実施しており、口腔内の金属物の除去とノンメタルによる修復処置を実施している。
|