研究概要 |
ラクトシュークロースは、口腔レンサ球菌であるS.mutansやS.sobrinusには代謝されないが、その他の口腔レンサ球菌であるS.sanguis,S.oralis,S.gordoniiには代謝されることを明らかにしてきた。また、口腔内に生息するアクチノマイセスでは、A.odontolyticus ATCC 17982,A.naesulundii ATCC 12104,A.viscosus WVU627,ATCC 15987によって代謝されることを明らかにした。 このA.odontolyticus ATCC 17982はグルコースやラクトシュークロースから0.25と0.12μmol/min/mgの速度で酸を産生することがわかった。これは、う蝕を引き起こす口腔レンサ球菌の酸産生速度に匹敵するものである。しかし、この代謝活性はラクトシュークロースの培地への添加によって増加しないことから、誘導的というよりも、構造的に存在する酵素によるものであることがわかった。 培地中にラクトシュークロースを糖源として加えて、A.odontolyticus ATCC17982を培養すると、培養上清には単糖と二糖は出現せず、ラクトシュークロースが消費されることから、アクチノマイセスにはラクトシュークロースの取り込み系が存在するか、単糖(グルコース、フラクトース、ガラクトース)もしくは二糖(シュークロース、ラクトース)を区別無く取り込み、消費する可能性が示唆された。
|